生和糖業、搬入量7万6千トンを見込む
2018年12月11日
社会・経済
生和糖業(田中睦生社長)は10日、2018年産原料サトウキビの搬入を開始した。年内の操業開始は4期連続。搬入量は前年実績よ…
2025年05月26日
25℃
21℃
40%
生和糖業、搬入量7万6千トンを見込む
2018年12月11日
社会・経済
生和糖業(田中睦生社長)は10日、2018年産原料サトウキビの搬入を開始した。年内の操業開始は4期連続。搬入量は前年実績よ…
南栄糖業、生産見込み8万2544トン
2018年12月11日
社会・経済
南栄糖業(芋高宗栄社長)は10日、2018―19年期の製糖を始めた。開始日は前期と同日で年内操業は5期連続。サトウキビ搬入…
自然遺産と観光を考察 持続可能な仕組みづくりを 経済地理学特別例会 奄美市
2018年12月09日
社会・経済
経済地理学会西南支部と関西支部の特別例会が8日、奄美市であった。長崎大学環境科学部の深見聡准教授が「奄美の世界遺産登録と持…
5年ぶり引き上げ決定 前年比210円増 奄美の生産者歓迎 キビ交付金単価
2018年12月08日
社会・経済
農林水産省は7日、来期に収穫される2019年産(19―20年期)サトウキビの農家手取りを構成する生産者交付金(トン当たり)を、18年産…
やんご祭りにぎわう
2018年12月02日
社会・経済
奄美市名瀬の屋仁川通りで11月30日夜、「やんご祭り2018」(奄美市社交飲食業組合主催)があった。舞台発表や餅投げ、抽選…
奄美から18社が参加 鹿児島市で産直フェア
2018年12月01日
社会・経済
奄美群島と種子島、屋久島の農産物や加工品を一堂に集めた「商工会まるごと特産品フェア」(県商工会連合会主催)が30日、鹿児島…
味覚伝え、販路拡大 テイスティング会、名瀬で 奄美黒糖焼酎
2018年11月30日
社会・経済
奄美黒糖焼酎のテイスティング会が29日、奄美市名瀬の集宴会施設で始まった。黒糖焼酎を製造している蔵元などから約20人が参加…
植物工場でレタスを安定供給へ
2018年11月29日
社会・経済
㈱奄美大島宇検農産(本社・奄美市、渡慶道社長)は12月、コンテナ型植物工場でレタスの水耕栽培に乗り出す。気象変動に左右さ…
生産見込み2万4千㌧ 与論島製糖
2018年11月29日
社会・経済
与論島製糖㈱(松下豊代表取締役社長)与論事業所の2018―19年期製糖計画がこのほど決まった。25年ぶりの年内操業となった…
12月1日から歳末大売り出し 旅行券当たる抽選会も 奄美市名瀬
2018年11月28日
社会・経済
奄美市通り会連合会(惠枝美会長)は12月1日から、毎年恒例のなぜまち商店街歳末大売り出しを開催する。15日には大抽選会もス…