奄美黒糖焼酎、長寿を促進か 鹿児島大・国立がん研究センターなど共同チーム
2018年01月03日
社会・経済
サトウキビから作る黒糖と米を原料にした本格焼酎の奄美黒糖焼酎―。奄美群島が日本に復帰した1953年に酒税法の特例措置を受…
2025年05月14日
26℃
17℃
0%
奄美黒糖焼酎、長寿を促進か 鹿児島大・国立がん研究センターなど共同チーム
2018年01月03日
社会・経済
サトウキビから作る黒糖と米を原料にした本格焼酎の奄美黒糖焼酎―。奄美群島が日本に復帰した1953年に酒税法の特例措置を受…
ホロホロ鳥、特産化へ 両陛下も満足された美食 鹿児島県与論町
2018年01月03日
社会・経済
アフリカ・ギニア地方原産のホロホロ鳥は本来、熱帯地方に生息するキジ科の鳥だ。日本ではなじみが薄いが、主にフランスなどヨー…
学校は集落の元気の源 跡地生かし活性化を 喜界町
2018年01月03日
地域
2012年度に小、中学校の統廃合が行われた喜界町(喜界島)で、小学校跡地を民間に貸与して活用し、産業の創出など地域振興につ…
チリメーサー アジアを行く トマス技研の福富さん(名瀬出身)が開発
2018年01月03日
社会・経済
奄美市名瀬出身の発明家、福富健仁さん(52)が経営するトマス技研(株)(沖縄県うるま市)が開発した小型焼却炉「チリメーサー…
「黒影のジャンク」単行本化 WEB漫画デビュー作 奄美出身・中尾拓矢さん
2018年01月03日
芸能・文化
奄美大島出身で東京在住の中尾拓矢さん(28)=ペンネーム=のWEB漫画「黒影のジャンク」がこのほど、講談社から単行本化され…
大切な家族の一員 奄美各地の愛犬(1)
2018年01月02日
2018年のえとは戌(いぬ)。犬は古(いにしえ)から人間のよき友として、愛されてきた。縄文時代には既に犬の墳墓が造られ、…
二十歳の節目、飛躍の年に 唄者、シンガー・ソングライターの楠田莉子さん
2018年01月02日
芸能・文化
昨春、奄美市の県立大島高校を卒業した。ほとんどの同窓生が進学のために島を離れる中、島に残り音楽活動に専念する道を選んだ。小…
大切な家族の一員 奄美各地の愛犬(2)
2018年01月02日
◆心癒やす親子犬 リロとアーロン 喜界町小野津の鈴木久子さん(58)はミニチュアダックスフントとパピヨン…
農業の島の農家民泊 沖永良部
2018年01月02日
社会・経済
1月から放送されるNHK大河ドラマ「西郷どん」や、夏頃にも登録が予定される「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島」の…
奄美の魚、全国へ 鮮度保持技術を確立 奄美漁協と与論漁協
2018年01月02日
社会・経済
奄美近海で取れた魚が全国へと流通され始めた。奄美漁業協同組合(柊田謙夫組合長、本所・奄美市笠利町)は、船上での活(い)け締…