脱炭素へ計画認定 奄美空港、県内で初 国交省
2025年03月17日
政治・行政
鹿児島県が国に申請していた奄美空港(奄美市笠利町)の脱炭素化推進計画について、国土交通省は16日までに認定すると発表した。計画は20…
2025年05月05日
24℃
19℃
80%
脱炭素へ計画認定 奄美空港、県内で初 国交省
2025年03月17日
政治・行政
鹿児島県が国に申請していた奄美空港(奄美市笠利町)の脱炭素化推進計画について、国土交通省は16日までに認定すると発表した。計画は20…
「縁ある土地に貢献したい」 写真家、故管洋志さんの娘来島 奄美大島
2025年03月17日
芸能・文化
アジア各地で写真を撮影し、奄美を題材にした写真集も刊行した写真家・故管洋志さんの娘、管沙織さん(47)が、父の十三回忌に合わせて奄美…
「野球審判の魅力知って」 高齢化で若手の育成急務 徳之島
2025年03月17日
スポーツ
アマチュア野球審判員の高齢化が進み、人材不足が全国的に課題となっている。野球が盛んな徳之島でも若手の審判員を増やそうと、野球連盟が育…
対話の大切さ学び実践 ジェンダー平等目指しワークショップ 男女共同参画あまみ会議
2025年03月16日
地域
男女共同参画あまみ会議(重信千代乃会長)は13日、ジェンダーギャップ(社会的、文化的な性差による男女格差)をテーマにしたワークショッ…
迫真の演技で観客魅了 龍郷町青少年ミュージカル 公演きょうまで
2025年03月16日
芸能・文化
西郷隆盛と愛加那の長男・菊次郎の人生を描いた龍郷町青少年ミュージカル「KIKUJIRO」(同実行委員会など主催)の2024年度公演が…
みんなで地域の教育考える「オモロー授業」県内初開催 奄美市
2025年03月16日
地域
対話を通して公教育の在り方を探るイベント「オモロー授業発表会in奄美」(同実行委員会主催)が15日、奄美市笠利町の県奄美パークであっ…
子どもたちが職業体験 地元中高生が「キャリアデイ」企画 奄美市で16日まで
2025年03月16日
子ども・教育
小中学生対象の職業体験イベント「奄美キッズキャリアデイ」が15日、奄美市のなぜまち商店街と奄美海洋展示館で始まった。伝統工芸や専門職…
畜産業の魅力伝える 和泊中で職業紹介講話 和泊町
2025年03月15日
子ども・教育
和泊町経済課は10日、町立和泊中学校(税所篤哉校長、生徒136人)で畜産業の魅力を伝える職業紹介講話を行った。全校生徒が参加。地元の…
83人が予選通過 6月21日に本選 奄美民謡大賞
2025年03月15日
芸能・文化
6月21日に奄美市名瀬の奄美川商ホールで開催される第44回奄美民謡大賞(南海日日新聞社、奄美市教育委員会共催)の本選出場者83人が決まった…
瀬戸内町教委が受賞 教育DX推進自治体表彰2024 離島教育にICT活用
2025年03月15日
政治・行政
瀬戸内町教育委員会(盛島正行教育長)が、一般社団法人ICT CONNECT21とGIGAスクール構想推進委員会が主催する「教育DX推…