「昨年よりいい出来」 マンゴー収穫、出荷始まる 沖永良部島
2023年07月21日
社会・経済
【沖永良部総局】沖永良部島産マンゴーの収穫、出荷が始まっている。各生産者の栽培状況にもよるが、今年は昨年より果実肥大が早く、収穫も早…
2025年05月14日
26℃
21℃
10%
「昨年よりいい出来」 マンゴー収穫、出荷始まる 沖永良部島
2023年07月21日
社会・経済
【沖永良部総局】沖永良部島産マンゴーの収穫、出荷が始まっている。各生産者の栽培状況にもよるが、今年は昨年より果実肥大が早く、収穫も早…
先史時代の島を知る 文化財ツアー初開催 知名町
2023年07月20日
地域
知名町地域女性団体連絡協議会(長山美香会長)主催の文化財体験ツアーが17日、町内であった。町内の未就学児~一般38人が参加。学芸員の…
魅力的な観光資源探る 本土から旅行業者視察 奄美大島
2023年07月20日
社会・経済
本土からの観光誘客促進を目的とした関西・中京地区旅行エージェント招待事業(鹿児島県大阪観光連絡協議会、鹿児島県名古屋観光連絡協議会主…
機内販売で大島紬をPR 胸飾り「ブートニエール」 JAC、8月末まで
2023年07月20日
社会・経済
伝統工芸品の本場奄美大島紬を広くPRしようと、奄美群島内外で旅客機を運航する日本エアコミューター(JAC、本部霧島市)は18日、織物…
線状降水帯発生から1カ月 土石流 爪痕生々しく ボランティア1千人協力 瀬戸内町久慈
2023年07月20日
社会・経済
梅雨前線に伴う線状降水帯の影響で、奄美大島南部が記録的な大雨に見舞われてから1カ月。日本各地でも線状降水帯の発生が相次ぎ、人的被害を…
サシバ保全に向け生態調査へ クラウドファンディングで寄付募る 日本鳥類保護連盟
2023年07月19日
絶滅が危惧されている渡り鳥サシバの調査と保全に向けて、公益財団法人日本鳥類保護連盟(東京都、小宮輝之会長)は20日から、インターネッ…
奄美群島の魅力をPR 第7回 沖縄・奄美物産展 船橋市・東武百貨店
2023年07月19日
社会・経済
千葉県船橋市の東武百貨店船橋店で13~18日の6日間、第7回沖縄・奄美物産展が開催された。奄美からは、ぐーんと奄美(奄美群島観光物産…
余った食品を地域で活用 「フードドライブ」BOX設置 パチンコ業界初参画「KING」奄美市
2023年07月19日
社会・経済
奄美観光(本社奄美市、渡慶彦代表取締役社長)が経営する奄美市名瀬のパチンコ店「PACHINKO&SLOT KING」は17日、家庭で…
初の小規模多機能ホーム 「フゥイ・ドゥール」落成 20日開業、在宅福祉充実に期待 与論町
2023年07月19日
社会・経済
与論町初の小規模多機能居宅介護事業所「小規模多機能ホームFui-Dule(フゥイ・ドゥール)」(川畑智美管理者)落成式が15日、同町…
かごしま総文本番へ 島の温かさ伝えたい 準備進める奄美高校郷土芸能部
2023年07月18日
芸能・文化
鹿児島県で初開催される第47回全国高校総合文化祭(2023かごしま総文)が29日に開幕する。県内8市町で19規定部門と3協賛…