年間1㌧生産可能に コーヒー農園を拡張 沖永良部島珈琲研
2020年05月31日
社会・経済
【沖永良部総局】和泊町の沖永良部島珈琲研究所(東さつき代表)はこのほど、コーヒー農園を拡張しエチオピア原産アラビカ種40…
2025年05月14日
26℃
17℃
0%
年間1㌧生産可能に コーヒー農園を拡張 沖永良部島珈琲研
2020年05月31日
社会・経済
【沖永良部総局】和泊町の沖永良部島珈琲研究所(東さつき代表)はこのほど、コーヒー農園を拡張しエチオピア原産アラビカ種40…
「奄美に旅し、考えた」 コロナと「境界」も考察 北大オンラインセミナー
2020年05月31日
地域
北海道大学スラブ・ユーラシアセンターは25日、「島とボーダー:『奄美』に旅し、考えた」と題し、オンラインセミナーを開催した…
大島病院、経常赤字2年連続 19年度、入院患者減・総費用増
2020年05月31日
地域
鹿児島県は29日、2019年度の県立病院事業特別会計決算見込みを発表した。県内5病院合計の経常収支は3億5600万円の黒…
シマ桑加工品を学校へ提供 知名町
2020年05月30日
地域
知名町は6月から、町内の小中学校へ沖永良部島産シマ桑の飲用加工品の無償提供を始める。児童生徒の健康増進と、シマ桑の認知度向…
山中に軽トラ2台分のごみ 徳之島町
2020年05月30日
地域
徳之島町や県、徳之島署などは29日、不法投棄防止に向けた合同パトロールを行った。農業用廃プラスチック類など軽トラック2台分…
龍郷町商工会青年部が感染対策寸劇 戸口小
2020年05月30日
子ども・教育
龍郷町商工会青年部(山田良平部長)は29日、同町の戸口小学校(髙司聖保美校長、児童41人)で新型コロナウイルスの感染対策…
東大医科学研究所で40年 出会いと研究「恵まれた」
2020年05月30日
世界自然遺産
毒蛇ハブの研究で知られる農学博士の服部正策さんが3月、東京大学医科学研究所奄美病害動物研究施設(瀬戸内町須手)を退職した。…
心和む切り花、5千本展示 花卉産業支援で鹿児島県庁に
2020年05月29日
政治・行政
鹿児島市の県庁1階ロビーに県内や九州で生産された切り花約5千本が展示され、来庁者の目を楽しませている。 …
町にエタノール300本寄贈 知名町の原田酒造
2020年05月29日
地域
知名町の原田酒造(重信洋平代表取締役)は28日、新型コロナウイルスの感染予防に役立ててほしいと、自社製の消毒用高濃度エタノ…
しまバス、6月から8%減便・運休 奄美大島、平日昼間中心9系統で
2020年05月29日
地域
奄美大島で路線バスを運行する「しまバス」(本社・奄美市名瀬、岩崎勇登代表取締役)は6月1日から当分の間、自主運行の9系統3…