「アマミサクライソウ」新種に 岐阜大・髙橋氏ら論文発表 奄美大島
2022年01月19日
奄美大島に自生する植物「サクライソウ」が、本土に分布する種とは別の新種であることが分かった。岐阜大学の髙橋弘名誉教授(75)らが「ア…
2025年05月22日
29℃
25℃
50%
「アマミサクライソウ」新種に 岐阜大・髙橋氏ら論文発表 奄美大島
2022年01月19日
奄美大島に自生する植物「サクライソウ」が、本土に分布する種とは別の新種であることが分かった。岐阜大学の髙橋弘名誉教授(75)らが「ア…
奄美民謡大賞2年連続中止 予選大会直前にコロナ急拡大 「悔しい」応募者ら落胆の声
2022年01月19日
芸能・文化
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、第43回奄美民謡大賞(南海日日新聞社、奄美市教育委員会共催)の中止が決定した。若い世代の出場者も…
災害時の支援体制構築を 津波警報、要介護者ら避難できず 奄美市へ要望
2022年01月19日
政治・行政
奄美大島の介護事業所や介護支援専門員らで構成する2団体は18日、障がい者や要介護高齢者ら「避難行動要支援者」の適切な避難に関する要望…
未明の避難、見えた課題 津波警報発令 トイレ、交通渋滞、防寒対策…
2022年01月18日
地域
南太平洋のトンガ諸島付近で発生した大規模な火山噴火に伴う潮位変動で、16日未明に奄美群島などに発令された津波警報。避難中にけがをした…
1週間遅れの始業式 奄美市、龍郷町
2022年01月18日
子ども・教育
奄美市と龍郷町の小中高校で17日、3学期の始業式があった。新型コロナウイルス感染拡大に伴う臨時休校により約1週間遅れて学校が再開。久…
親族集まり「墓正月」 沖永良部島
2022年01月18日
地域
先祖と共に新年を祝う沖永良部島の伝統行事「墓正月」が16日、島内各地であった。知名町田皆(白川孝志区長、322世帯613人)では、老…
受験率69%、初日下回る 大高会場、トラブルなし 共通テスト本試験終了
2022年01月17日
子ども・教育
大学入学共通テストは16日、理科と数学の試験があり、2日間の全日程を終えた。奄美群島唯一の会場となった奄美市名瀬の県立大島高校では、…
「ごーっという音、怖かった」 暗闇で海見えず 奄美市名瀬小湊
2022年01月17日
地域
1.2㍍の潮位の上昇が観測された奄美市名瀬の小湊港では一夜明けた16日、海の様子や停泊している漁船を確認する住民の姿が見られた。地元…
奄美5市町村で新たに40人 県全体148人、鹿児島市で増加 新型コロナ
2022年01月17日
地域
県と鹿児島市は16日、新たに148人の新型コロナウイルス感染者を確認したと発表した。うち奄美群島在住者は5市町村で40人だった。 …
奄美群島に津波警報 小湊で最大1.2㍍ 奄美大島で男女2人軽傷 深夜の避難に混乱
2022年01月17日
地域
南太平洋のトンガ諸島付近で発生した大規模な火山噴火に伴う潮位の変動で、気象庁は16日未明、奄美群島とトカラ列島に津波警報を発令した。…