春本番 新緑輝く 奄美大島
2024年03月29日
○…照葉樹に覆われた奄美の森で若葉が一斉に芽吹き、新緑がまぶしい季節を迎えた。柔らかなもえぎ色のイタジイの花、タブノキやイジュの朱色…
2025年05月02日
25℃
20℃
0%
春本番 新緑輝く 奄美大島
2024年03月29日
○…照葉樹に覆われた奄美の森で若葉が一斉に芽吹き、新緑がまぶしい季節を迎えた。柔らかなもえぎ色のイタジイの花、タブノキやイジュの朱色…
「ありがとう」「がんばれ」 転出者との別れ惜しむ 異動や進学で引っ越しピーク 奄美市の名瀬港
2024年03月29日
社会・経済
異動や進学に伴う引っ越しがピークを迎えている。奄美市の名瀬港には28日夜、島を離れる恩師や友人らを見送ろうと、多くの人々が訪れた。同…
部員5人がC級コーチに 高校生の合格は県内初 徳之島高サッカー部
2024年03月28日
スポーツ
県立徳之島高校のサッカー部員5人がJFA(日本サッカー協会)のC級コーチ養成講習会を受講して資格を取得した。県サッカー協会によると、…
「徳之島の餅もらい行事」県文化財へ 文化審が答申、4月正式指定
2024年03月28日
芸能・文化
【鹿児島総局】県文化財保護審議会(本田道輝会長)は26日、「徳之島の餅もらい行事(無形民俗文化財)」など3件を県の文化財に指定するよ…
シーボーンソジャーン初寄港 国際クルーズ船、米国など352人 名瀬港
2024年03月28日
社会・経済
富裕層向けの国際クルーズ船「シーボーンソジャーン」(バハマ船籍、3万2477トン)が27日、奄美市名瀬の名瀬港観光船バースに初入港し…
「送り節」で見送り 教職員との別れ惜しむ 宇検村田検
2024年03月28日
地域
ハレ おこれーこーれーおーこーれーよー はーまーしょうがーあでおーこーれー(送ろう 送ろう 浜まで送りましょう)―。 &nbs…
県内初、郵便局で証明書交付 役場遠方の利便性向上 龍郷町秋名
2024年03月27日
政治・行政
龍郷町は26日、マイナンバーカード(個人番号カード)を使って住民票の写しなどの証明書を交付するサービスを同町の秋名郵便局(水野清浩局…
100歳に楽しみを 「つどい」初開催、5人が交流 奄美市社協
2024年03月27日
地域
奄美市社会福祉協議会主催の「100歳のつどい」が26日、同市名瀬の老人福祉会館であった。同市在住で100歳前後の5人が集まりレクリエ…
貴重な体験振り返る 学生2人がインターン報告会 龍郷町
2024年03月27日
子ども・教育
学生が企業の新規事業や広報、商品開発などに中心的に関わる「実践型インターンシップ」の報告会が26日、龍郷町役場であった。町内の福祉施…
サンゴ礁資源の保全へ 与論町、2機関と連携協定 海域調査や図鑑作成など計画
2024年03月27日
地域
与論町は25日、喜界島サンゴ礁科学研究所(喜界町、渡邊剛理事長)、海の再生ネットワークよろん(与論町、吉田勉理事長)とサンゴ礁資源の…