群島リポート 台風10号被害・喜界島 真夏の停電、住民疲労濃く 「汗だくで眠れない」
2024年08月31日
社会・経済
台風10号の影響で27日から停電が続く喜界島では、30日午後9時時点で740戸(総戸数の15・2%)で停電。4日目の夜を迎え「汗だく…
2025年05月11日
22℃
17℃
10%
群島リポート 台風10号被害・喜界島 真夏の停電、住民疲労濃く 「汗だくで眠れない」
2024年08月31日
社会・経済
台風10号の影響で27日から停電が続く喜界島では、30日午後9時時点で740戸(総戸数の15・2%)で停電。4日目の夜を迎え「汗だく…
鹿児島・沖縄線は正常化へ 遅速台風、一部に影響残る 奄美群島のダイヤ
2024年08月31日
社会・経済
台風10号の影響で乱れていた奄美群島関係の海空のダイヤは30日、正常化に向かい始めた。31日には鹿児島―奄美―沖縄航路の下り定期船が…
鮮魚販売にぎわう 恒例のお魚まつり 与論町漁協
2024年08月31日
地域
【沖永良部総局】与論町漁業協同組合(鬼塚直俊組合長)恒例のお魚まつりは25日、同漁協で開催された。近海で取れた新鮮な魚介類を販売し、…
新旧研修生の門出祝う 農業センターで入退所式 天城町
2024年08月31日
政治・行政
【徳之島総局】天城町農業センター(黒橋由加里所長)=同町瀬滝=の研修生計6人の入退所式が30日、同センターであった。森田弘光町長や関…
急な進路変更で混乱も 商品品薄、影響続く 台風10号
2024年08月30日
地域
台風10号が奄美群島から遠ざかった29日、台風の暴風域に巻き込まれた奄美大島では、営業を再開したスーパーや小売店を訪れて物資を買い求…
非常時に初のドローン輸送 請島へ物資7・5㌔届ける 瀬戸内町
2024年08月30日
地域
瀬戸内町と日本航空(JAL)が共同で設立したドローン運航会社「奄美アイランドドローン」(本社瀬戸内町、登島敏文代表取締役、以下AID…
「家ごと飛ばされるかと」 住民協力し片付け作業 停電復旧は31日夜見込み 台風10号被害・喜界島
2024年08月30日
地域
台風10号の接近、通過に伴う暴風などにより島内全域で大きな被害が出た喜界島では、29日も住民が協力して片付け作業を行ったほか、町職員…
バス路線再編、均一運賃制へ 10月1日から導入 奄美市地域公共交通活性化協など
2024年08月30日
地域
地域の実情に応じた持続可能な公共交通の在り方を協議する奄美市地域公共交通活性化協議会の2024年度第1回会合が29日、奄美市名瀬のア…
喜界町広範囲で停電続く 収穫期近づくゴマも倒伏
2024年08月29日
自然・気象
台風10号が最も接近した喜界島では暴風雨による家屋や公共施設の損壊などが相次いだ。島内全域に出ていた高齢者等避難は28日午前10時半…
希少種保護へ夜間巡回 盗掘・盗採防止へ監視強化 奄美大島
2024年08月29日
世界自然遺産に登録されている奄美大島で希少な動植物の盗掘・盗採を防止しようと、関係機関による合同パトロールが23日、同島であった。各…