ソテツ被害6千本超に 新たに喜界町でも確認 害虫カイガラムシ
2025年04月03日
自然・気象
2022年11月に奄美大島で初確認され、ソテツの葉や幹、根に寄生し枯死させる外来種「ソテツシロカイガラムシ」(通称CAS)被害につい…
2025年04月30日
24℃
19℃
50%
ソテツ被害6千本超に 新たに喜界町でも確認 害虫カイガラムシ
2025年04月03日
自然・気象
2022年11月に奄美大島で初確認され、ソテツの葉や幹、根に寄生し枯死させる外来種「ソテツシロカイガラムシ」(通称CAS)被害につい…
新一年生に防犯ブザー 経済同志会が寄贈 徳之島3町
2025年04月03日
地域
徳之島経済同志会(吉川清吾会長、会員70人)は2日、徳之島3町の小学校に入学する新一年生に使ってもらおうと、計209個の防犯ブザーを…
ハブの生態学び捕獲に挑戦 新任警察官が研修 奄美署
2025年04月02日
地域
奄美署(田中聡署長)の新任署員28人が1日、奄美市名瀬の奄美観光ハブセンターでハブ対策の研修を受けた。同センター職員の本山栄隆さん(…
健やかな成長願い 「サンガツサンチ」節句祝う 奄美群島各地で海開き
2025年04月01日
地域
旧暦3月3日の「サンガツサンチ」に当たる31日は奄美群島各地で海開きがあった。海水浴シーズンに向けて海の安全を祈願し、新生児の初節句…
奄美の自然、沖縄で発信 2日間で1千人超が来場 奄美博物館巡回展
2025年03月31日
地域
奄美群島の自然と生き物の魅力を広く伝える「奄美博物館巡回展in沖縄島」が22、23の両日、沖縄市の動物園・博物館施設「沖縄こどもの国…
ALS患者楽曲の動画を公開 川井さんと青木さんが共同制作 瀬戸内町
2025年03月31日
地域
〽ALS え~まさか、なんで私なの え~まさか―― 体が徐々に動かせなくなる難病ALS(筋萎縮性側索硬化症)患者の川井志津子さ…
多数の爆弾痕らしきくぼみ 80年前の瀬相湾戦闘跡か 加計呂麻島ドローン測量
2025年03月30日
地域
瀬戸内町教育委員会は27日、今月5~12日に同町加計呂麻島で実施したドローン(無人機)による戦争遺跡の測量調査の一部結果を公表した。…
100年フードに「ぷちむっちゃー」 与論島の菓子を認定 文化庁
2025年03月30日
地域
文化庁はこのほど、100年続く食文化「100年フード」に与論島の郷土菓子「ぷちむっちゃー」を含む50件を追加認定したと発表した。 …
奄美の旅の思い出集めて 日本郵便が風景印台紙配布 ロードキル啓発も
2025年03月29日
地域
日本郵便は4月1日から、奄美群島内にある62の郵便局(簡易郵便局を除く)と環境省が整備した3施設で風景印を集める「旅の思い出」台紙を…
「ありがとう」「忘れないで」 異動や進学で引っ越しピーク 沖永良部島・和泊港
2025年03月29日
地域
異動や進学に伴う引っ越しがピークを迎えている。沖永良部島の和泊港では28日、島を離れる人々を見送ろうと多くの住民が集まり、「ミヘディ…