事業計画の手法学ぶ/あまみ創業塾、名瀬で初回
2017年07月13日
社会・経済
奄美市など主催の「あまみ創業塾」が11日、同市名瀬の奄美大島商工会議所2階会議室で始まった。創業などを検討している18人が…
2025年05月10日
21℃
20℃
80%
事業計画の手法学ぶ/あまみ創業塾、名瀬で初回
2017年07月13日
社会・経済
奄美市など主催の「あまみ創業塾」が11日、同市名瀬の奄美大島商工会議所2階会議室で始まった。創業などを検討している18人が…
「砂糖+ワン産業」目指せ =沖永良部でシンポ
2017年07月07日
社会・経済
サトウキビ産業の未来と沖永良部経済の持続的成長の在り方を考える「おきのえらぶサトウキビ産業シンポジウム」(沖永良部さとうき…
堆肥3トン無償で提供/沖永良部、新規就農者を支援
2017年07月05日
社会・経済
沖永良部農業開発組合は2017年度、新規就農者を対象に堆肥の一部無償提供を行う。経費の負担などから土づくりに消極的な農家も…
奄美大島の自然視察 「環境」テーマに鹿児島同友会
2017年06月30日
社会・経済
鹿児島経済同友会環境・エネルギー委員会(田中陽一郎委員長)=鹿児島市=は29日、「環境」をテーマに奄美大島視察を始めた。7…
大和村すももフェスタが盛況
2017年06月19日
社会・経済
大和村は特産果樹・スモモの産地振興を図ろうと18日、「まほろば すももフェスタ」を大棚の農林水産物加工施設「大和まほろば館…
奄美パパイア、安定生産体制構築へ
2017年06月18日
社会・経済
「奄美パパイア」産地交流会(奄美パパイア産地育成協議会主催)が17日、徳之島町内であった。奄美パパイアの独自商品を販売する…
トビウオ漁体験ツアー、大和村沖で/奄美大島観光の可能性探る
2017年06月17日
社会・経済
着地型旅行商品の造成に向けた関東、関西などの旅行会社や航空会社5社を招いた体験ツアーが13~16日、奄美大島であった。一行…
特産スモモを知事贈呈/大和村長、県内外にPR
2017年06月10日
社会・経済
大和村の伊集院幼村長が9日、鹿児島市の県庁に三反園訓知事を訪ねて特産のスモモを贈呈した。伊集院村長は「商品の付加価値を高め…
商機、商圏の拡大期待/千葉で奄美・沖縄の物産展開幕
2017年06月09日
社会・経済
「奄美・沖縄の物産展」(奄美群島広域事務組合など主催)が8日、千葉県の東武百貨店船橋店で開幕した。キャッチフレーズは「元気…
観光・交流の拠点施設開設へ/和泊町シルバー人材センター
2017年06月09日
社会・経済
公益社団法人和泊町シルバー人材センター(南実一理事長)は2017年度、同町和泊の空き店舗を改修してシルバーショップと観光客…