ヒカンザクラの開花宣言 龍郷町
2019年01月25日
自然・気象
龍郷町は24日、長雲峠にある「奄美自然観察の森」のヒカンザクラの開花を宣言した。例年より2週間ほど遅く、昨年秋の台風などに…
2025年05月10日
21℃
20℃
80%
ヒカンザクラの開花宣言 龍郷町
2019年01月25日
自然・気象
龍郷町は24日、長雲峠にある「奄美自然観察の森」のヒカンザクラの開花を宣言した。例年より2週間ほど遅く、昨年秋の台風などに…
世界遺産登録へ人災防除を 奄美図書館講座で常田氏講演
2019年01月20日
自然・気象
2018年度県立奄美図書館生涯学習講座「あまみならでは学舎」の8回目が19日、奄美市名瀬の同図書館であり、奄美自然環境研究…
中学生がマグロ「獲ったどー」 174㌢、97㌔、素手で格闘 奄美市笠利町
2019年01月09日
自然・気象
奄美市笠利町の中学生2人が8日午後、同町赤木名海岸に迷い込んだマグロを素手で「確保」した。獲物は174センチ、97・6キロ…
金作原 来年2月、利用ルール導入へ 奄美大島
2018年12月27日
自然・気象
奄美大島利用適正化連絡会議の会合が25日、奄美市名瀬の県大島支庁会議室であった。関係者ら約40人が出席。世界自然遺産登録に…
ふるさとの森育成へ 与論町植樹祭
2018年12月19日
自然・気象
与論町B&G海洋センター主催の植樹祭が16日、同町多目的屋外運動場であった。幼児から一般まで76人が参加。木々の成長を願い…
環境保全の必要性訴える 子ども世界自然遺産講座
2018年12月16日
自然・気象
「子ども世界自然遺産講座」が15日、奄美市名瀬の奄美博物館であった。奄美大島5市町村から小中学生20人が参加。これまでの…
名瀬で28・6度 奄美各地で12月の最高気温更新
2018年12月05日
自然・気象
奄美地方は4日、気温が上昇し、各地で12月の最高気温を更新した。中でも奄美市名瀬は1940(昭和15)年に記録した27・6度を78年ぶ…
奄美海洋生物研究会にサンゴ礁保全奨励賞
2018年11月27日
自然・気象
日本サンゴ礁学会がサンゴ礁の保全に顕著な功績のあった個人・団体に贈る2018年度のサンゴ礁保全奨励賞に、奄美大島を拠点に活…
自然遺産候補地再編へ 奄美・沖縄科学委作業部会
2018年11月27日
自然・気象
「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島」世界自然遺産候補地科学委員会の奄美作業部会が26日、奄美市名瀬のホテルであり…
与論町 台風24号襲来1カ月
2018年10月29日
自然・気象
奄美各地に大きな被害をもたらした台風24号の襲来から1カ月。最大瞬間風速56・6メートルの猛烈な風が吹き、全世帯の2割を超…