子どもたち主役に ステージやフリマに輝き 与論こども祭り初開催
2024年04月10日
子ども・教育
第1回与論こども祭りが6日、与論町多目的屋内運動場であった。家族連れなど地域住民600人余りが来場。子どもたちを中心としたステージ発…
2025年05月03日
25℃
20℃
20%
子どもたち主役に ステージやフリマに輝き 与論こども祭り初開催
2024年04月10日
子ども・教育
第1回与論こども祭りが6日、与論町多目的屋内運動場であった。家族連れなど地域住民600人余りが来場。子どもたちを中心としたステージ発…
晴れやかに入学式 新型コロナ5類移行後初 奄美群島の小中学校
2024年04月09日
子ども・教育
奄美群島内のほとんどの小、中学校で8日、入学式があった。県大島教育事務所によると、2024年度の入学者は小学校928人、中学校968…
貴重な体験振り返る 学生2人がインターン報告会 龍郷町
2024年03月27日
子ども・教育
学生が企業の新規事業や広報、商品開発などに中心的に関わる「実践型インターンシップ」の報告会が26日、龍郷町役場であった。町内の福祉施…
1年間の思い出振り返る 小中高校で修了式 奄美群島
2024年03月26日
子ども・教育
奄美群島各地の小中高校で25日、2023年度の修了式があった。児童生徒たちは1年間の思い出を振り返り、進級や進学に向けて気持ちを新た…
唯一の卒業生、門出祝う 天城町の三京分校
2024年03月23日
子ども・教育
【徳之島総局】天城町立西阿木名小学校三京分校(久木崎晃誠校長、児童7人)では3年ぶりに卒業式があった。学校関係者や地域住民など約50…
卒業生1人の薩川小 来年度から休校に 瀬戸内町加計呂麻島
2024年03月23日
子ども・教育
児童1人が卒業を迎えた瀬戸内町の薩川小学校(小牧正孝校長)の第71回卒業式は同校講堂であった。保護者・親族や地域住民など約60人が出…
「頑張らない」子育てを 楽しむヒント「絵本」に 瀬戸内町
2024年03月22日
子ども・教育
子育て頑張りすぎていませんか─。瀬戸内町の市民グループ「クヮマガつむぐ会」(岡野亜湖代表)は20日、同町古仁屋のライブハウス「ジュー…
「よもぎもっちー」完成 高校生が開発、商品PR 徳之島町
2024年03月22日
子ども・教育
徳之島町の県立徳之島高校の2年生7人グループが地場産のよもぎ餅を使って開発に取り組んでいた菓子「よもぎもっちー」の完成披露発表会が2…
子どもの創造性を育む居場所に デジタルベースMINE開所式 奄美市名瀬
2024年03月21日
子ども・教育
子どもたちが最新テクノロジーに触れながら創造性を育む居場所「デジタルベースMINE(マイン)」の開所式が20日、奄美市名瀬の同所であ…
現地研修での学びを報告 台湾派遣の大和中生徒ら 大和村国際交流事業
2024年03月17日
子ども・教育
大和村が2023年度に初めて実施した国際交流事業(台湾研修)の報告会が16日、村防災センターであった。台湾に派遣された大和中学校の生…