年始の書道 楽しむ 児童生徒の書き初め席書会 奄美市
2024年01月15日
子ども・教育
奄美市内の児童生徒が集まり年始に書道を楽しむ書き初め席書会(奄美書道協会、奄美市教育委員会共催)が14日、名瀬小学校体育館であった。…
2025年05月02日
25℃
20℃
0%
年始の書道 楽しむ 児童生徒の書き初め席書会 奄美市
2024年01月15日
子ども・教育
奄美市内の児童生徒が集まり年始に書道を楽しむ書き初め席書会(奄美書道協会、奄美市教育委員会共催)が14日、名瀬小学校体育館であった。…
共通テスト本試験終了 緊張から解放、受験生ら安堵 大島高校会場
2024年01月15日
子ども・教育
全国668試験場で行われた2024年度大学入学共通テストは14日、理科と数学の試験があり、本試験の全日程を終えた。県内唯一の離島会場…
共通テスト始まる 初日は最大266人受験 大高会場
2024年01月14日
子ども・教育
2024年度大学入学共通テストが13日、全国668会場で始まった。県内唯一の離島会場となった奄美市名瀬の県立大島高校では、志願者29…
あすから共通テスト コロナ5類移行後初 大学入試 大島高会場で293人受験
2024年01月12日
子ども・教育
2024年度大学入学共通テストは13、14の両日、全国668の試験場で実施される。奄美群島の試験会場となる奄美市名瀬の県立大島高校で…
大谷選手のグローブ届く 群島各地の小学校で児童ら歓声 始業式でお披露目
2024年01月10日
子ども・教育
米大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手が全国の小学校に寄贈したグローブが奄美群島の一部の自治体にも届いている。冬休み期間中に各学校に配…
和泊中に感謝状 人権作文コンテスト応募協力で 法務省など
2024年01月10日
子ども・教育
和泊町の和泊中学校(山端達雄校長、生徒数145人)はこのほど、全国中学生人権作文コンテスト(法務省、全国人権擁護委員連合会主催)に毎…
ナンカンジョセいただく 数え七つの子ら
2024年01月08日
子ども・教育
7日はナンカンセック(七日節句)。奄美各地では着飾った数え年7歳の子どもが神社詣でをしたり、親戚宅などを回ってナンカンジョセ(七草雑…
奄美の対象者1174人 1月2~4日に開催 成人を祝う式典
2023年12月30日
子ども・教育
県教育委員会は2024年「成人を祝う式典」の参加対象者数(23年10月1日現在)と式典の日程をまとめた。帰省者などを含む奄美群島の式…
HP活用し企画、販売力競う IT人材育成事業、徳之島高で
2023年12月30日
子ども・教育
徳之島町、ソフトバンク、ヤフーのIT人材育成事業「ドリームわいどプロジェクト2023」が21日、同町の県立徳之島高校であった。同校商…
地域の稲わらで門松作り 知名町・下平川小
2023年12月29日
子ども・教育
知名町の下平川小学校(西啓亨校長)は26日、児童が関わった稲刈り後のわらを活用して門松を立てた。 同校では…