3年ぶりに旧交温める 東京奄美会が賀詞交歓会
2023年01月18日
地域
【東京支社】東京奄美会(井上脩士会長、泰良宗男幹事長)の2023年賀詞交歓会が15日、東京・台東区の集宴会施設であった。新型コロナウ…
2025年05月26日
25℃
21℃
40%
3年ぶりに旧交温める 東京奄美会が賀詞交歓会
2023年01月18日
地域
【東京支社】東京奄美会(井上脩士会長、泰良宗男幹事長)の2023年賀詞交歓会が15日、東京・台東区の集宴会施設であった。新型コロナウ…
こだわりの逸品PR 奄美からも出店、鹿児島市で商工会フェア
2023年01月18日
地域
【鹿児島総局】奄美群島と種子島、屋久島の特産品の魅力を発信する「商工会こだわりの逸品フェア」(県商工会連合会主催)が15日までの3日…
浮き玉に「祈り・願い・想い」 阪神大震災から28年 喜界島の加島さん
2023年01月17日
地域
阪神淡路大震災から17日で28年。海岸に打ち上げられた漁具の浮き玉を使用して震災の記憶をつなげようと取り組んでいる男性が喜界町にいる…
3年ぶりの晴れ舞台 16講座が学習成果を披露 徳之島町生涯学習フェア
2023年01月16日
地域
【徳之島総局】徳之島町の2022年度生涯学習フェアが15日、町文化会館であった。新型コロナウイルスの影響で昨年、一昨年は開かれず3年…
観光客増へ期待の声 全国旅行支援再開 内容変更に戸惑い、感染不安も
2023年01月15日
地域
昨秋始まった国の観光促進事業「全国旅行支援」が10日、年末年始の一時中断を経て再開した。再開前より支援内容は縮小されているが、奄美の…
ブルーカーボン造成へ マングローブを植樹 瀬戸内町
2023年01月14日
地域
瀬戸内町古仁屋のコワーキング施設「すこやか福祉センター『HUB』」と瀬戸内町は13日、同町小名瀬の干潟でマングローブの苗木を植樹した…
奄美の食文化を堪能 寮生が「三献」体験 古仁屋高校
2023年01月12日
地域
瀬戸内町清水の古仁屋高校寮で10日、寮生たちが奄美の伝統的な正月料理「三献」を体験した。寮生22人のほとんどが県外出身の地域みらい留…
半世紀祝い、継続発展へ 奄美空港 大阪便就航50周年式典
2023年01月12日
地域
奄美大島―大阪(伊丹)直行の航空便就航50周年を祝い、日本航空(JAL)は11日、奄美市笠利町の奄美空港で記念行事を開いた。JAL九…
ナリが宝に 打田原のソテツ林管理を考察 環境専門誌に論文発表 金城・寺林氏
2023年01月10日
地域
北海道大学大学院の金城達也専門研究員(39)と、北星学園大学の寺林暁良専任講師(39)は「自然資源管理と地域再生の一体的な展開-奄美…
コクトくん年始から躍動! 今年の干支「飛躍の年に」 奄美市公式キャラクター
2023年01月10日
地域
奄美市の公式キャラクター「コクトくん」が、年始から躍動している。コクトくんはアマミノクロウサギの「妖精」で今年の干支(えと)。友達の…