地域おこし、本音で語る 奄美5島7人、GCD登壇
2022年03月15日
地域
奄美群島で島おこしに取り組む人々によるトークショー「島サバクリエイティヴGCD(ガシド)」(奄美群島広域事務組合主催)が13日、奄美…
2025年05月25日
25℃
21℃
40%
地域おこし、本音で語る 奄美5島7人、GCD登壇
2022年03月15日
地域
奄美群島で島おこしに取り組む人々によるトークショー「島サバクリエイティヴGCD(ガシド)」(奄美群島広域事務組合主催)が13日、奄美…
青年団が音楽で景気づけ 瀬戸内町、元ちとせさんら出演
2022年03月15日
地域
瀬戸内町の古仁屋青年団(山倉竜馬団長)主催の音楽イベント「夕まずめ」が12日、同町古仁屋の海の駅緑地公園であった。元ちとせさんら奄美…
奄美4市町で37人 県全体は395人 新型コロナ
2022年03月13日
地域
県と鹿児島市は12日、新たに395人の新型コロナウイルス感染者を確認したと発表した。うち奄美群島在住者は1市3町で計37人。奄美市の医療機…
奄美114カ所で確認 県「被害は軽減」 軽石漂着
2022年03月12日
地域
県がまとめた軽石の漂着状況(2日時点)によると、漂着箇所は奄美群島114カ所を含む県内133カ所で、原状回復したのは14カ所(うち自…
日ごろの心構え大切 原発事故きっかけに移住 龍郷町の藤井菊美さん
2022年03月11日
地域
2011年3月11日の東日本大震災からきょうで11年。震災・原発事故をきっかけに茨城県から奄美大島へ移住した藤井菊美さん(49)は現…
奄美6市町村で29人 県内で新たに336人 新型コロナ
2022年03月11日
地域
県と鹿児島市は10日、新たに336人の新型コロナウイルス感染者を確認したと発表した。奄美群島在住者は1市4町1村で計29人だった。 &…
喜界町、コワーキング施設整備へ 旧荒木小校舎を再利用 飲食店、子の遊び場も
2022年03月11日
地域
喜界町は2022年度、旧荒木小学校の校舎の一部をリニューアルし、コワーキング施設を整備する。…
奄美の10人、新たな一歩 県農業大学校で卒業式
2022年03月10日
地域
日置市にある県立農業大学校(柳橋浩一校長)で9日、第43回卒業式があった。奄美出身の10人を含む卒業生81人が学びやを巣立ち、鹿児島…
大賞は福山さん(奄美市名瀬) あまみフォト農美展
2022年03月10日
地域
第21回あまみフォト農美展(奄美群島農業農村整備事業推進協議会主催)の作品審査が9日、奄美市名瀬の県土地改良事業団体連合会大島事務所…
奄美5市町村で28人 新型コロナ 県全体は388人感染
2022年03月10日
地域
県と鹿児島市は9日、新たに388人の新型コロナウイルス感染者を確認したと発表した。奄美群島在住者は1市3町1村で計28人だった。県内で新た…