まん延防止、県全域で延長 鹿児島、時短要請も継続
2022年02月19日
地域
新型コロナウイルス対策の「まん延防止等重点措置」について、政府が鹿児島を含む17道府県への適用を3月6日まで延長することを正式決定し…
2025年05月25日
25℃
21℃
40%
まん延防止、県全域で延長 鹿児島、時短要請も継続
2022年02月19日
地域
新型コロナウイルス対策の「まん延防止等重点措置」について、政府が鹿児島を含む17道府県への適用を3月6日まで延長することを正式決定し…
奄美6市町村で27人 新型コロナ 県内の死者数3桁に
2022年02月18日
地域
県と鹿児島市は17日、新たに598人の新型コロナウイルス感染者を確認したと発表した。奄美群島在住者は1市4町1村で計27人だった。また…
「米軍機か」残骸出土 喜界町、所属や年代を特定へ
2022年02月18日
地域
喜界町で1月中旬、飛行機の一部と見られる残骸が発見され、「戦時中の米軍機ではないか」と話題になっている。回収した同町埋蔵文化財センタ…
フラワーアレンジメント学ぶ 沖永良部島産で作品作りに挑戦 和泊町の城ケ丘中
2022年02月17日
地域
和泊町の城ケ丘中学校(大野暁校長、生徒30人)で15日、フラワーアレンジメント教室があった。生徒たちは沖永良部島産の切り花などを使い…
石田さんにアカデミア賞 社会・文化の発展に貢献 全国日本学士会
2022年02月17日
地域
知名町在住の東北大学名誉教授・石田秀輝さん(69)が、国内外の文化や社会、国際交流の各分野で功績のあった人を表彰する全国日本学士会主…
まん延防止措置、延長要請 塩田知事、対象区域は検討
2022年02月16日
地域
県は15日、新型コロナウイルス対策で今月20日が期限の「まん延防止等重点措置」の延長を国に要請した。塩田康一知事は県内の感染状況を踏…
雪だるま作りで歓声 えらぶ冬まつりにぎわう 兵庫県から20㌧運ぶ 知名町
2022年02月16日
地域
【沖永良部総局】雪に触れる機会がない沖永良部島の子どもたちに本物の雪で遊んでもらおうと、「えらぶに雪がやってくる!えらぶ冬まつり」が…
コロナ禍の活動、悩める隊員 地域おこし協力隊意見交換会
2022年02月15日
地域
奄美群島の市町村で活動する地域おこし協力隊の意見交換会が14日、インターネットのビデオ会議アプリを使用したオンラインで開催された。隊…
親子連れでにぎわう 瀬戸内町のこどもたぬき食堂
2022年02月15日
地域
瀬戸内町の「こどもたぬき食堂」(長井聡子代表)は13日、同町古仁屋で「子ども食堂」を開いた。地元の飲食店に発注した弁当を1食100円…
奄美は2日間で計25人 新型コロナ
2022年02月15日
地域
県と鹿児島市は13、14日の2日間で新たに計809人の新型コロナウイルス感染者を確認した。うち、奄美群島在住者は計25人。県は14日、新た…