与路へき地診療所4月から常駐看護師不在に
2016年04月15日
地域
瀬戸内町与路島の与路へき地診療所に常駐する看護師が今月1日から不在となっている。島民は急患が出た場合の対応を懸念。町はハロ…
2025年05月12日
25℃
16℃
10%
与路へき地診療所4月から常駐看護師不在に
2016年04月15日
地域
瀬戸内町与路島の与路へき地診療所に常駐する看護師が今月1日から不在となっている。島民は急患が出た場合の対応を懸念。町はハロ…
奄美大島ヨガツアーに11人初来島
2016年04月15日
地域
観光とヨガを組み合わせた体験ツアー「プラーナチャージ・ヨガリトリート」が13日から、奄美大島で行われている。4泊5日の日程…
運動広場、競技施設着工へ/与論町、サッカー場など先行
2016年04月15日
地域
与論町は2016年度、新設の多目的運動広場整備事業(事業期間2012~17年度)で施設整備に入る。当初予算に1億8450万…
築地のバラハタ誤購入、奄美でも波紋
2016年04月15日
地域
東京都の築地市場で12日、食中毒を引き起こす恐れがあるハタ科のバラハタが高級魚のスジアラ(方言名ハージン)と誤って購入され…
スポーツ振興で協定/徳之島町と日体大
2016年04月14日
地域
徳之島町と日本体育大学(東京都世田谷区)は13日、「体育・スポーツ振興に関する協定」を締結した。同大学との協定締結は県…
宇検村が集落カレンダー作製
2016年04月14日
地域
宇検村文化財活性化実行委員会(実行委員長・元田信有村長)はこのほど、村内各集落の歴史や文化を学べるイラスト地図を掲載した2…
初の市民劇5月野外で/沖永良部、稽古大詰め
2016年04月13日
地域
沖永良部島の住民による初の市民野外劇「キサの物語」(おきえらぶ文化のまちづくり実行委員会主催)が5月4日、知名町知名のメン…
春の味覚「ダーナ」店頭に
2016年04月13日
地域
奄美の春の味覚で地場産食材の「ダーナ」が青果店に並び始めた。ダーナはコサンダケと呼ばれるタケノコの方言名。本土で採れるモウ…
農業経営者への一歩/県立農大入学式、奄美から4人
2016年04月13日
地域
日置市の県立農業大学校(藤田幸二校長)で12日、第39回入学式があった。奄美群島出身の4人を含め養成部門94人、研究部門8…
風景楽しみ快走 ワイドマラソンに71人 徳之島
2016年04月12日
地域
第27回徳之島ワイドマラソン(同実行委員会主催)が10日、徳之島北部を一周するコースであった。島内3町から71人が参加し、…