農業経営者への一歩/県立農大入学式、奄美から4人
2016年04月13日
地域
日置市の県立農業大学校(藤田幸二校長)で12日、第39回入学式があった。奄美群島出身の4人を含め養成部門94人、研究部門8…
2025年05月12日
25℃
16℃
10%
農業経営者への一歩/県立農大入学式、奄美から4人
2016年04月13日
地域
日置市の県立農業大学校(藤田幸二校長)で12日、第39回入学式があった。奄美群島出身の4人を含め養成部門94人、研究部門8…
風景楽しみ快走 ワイドマラソンに71人 徳之島
2016年04月12日
地域
第27回徳之島ワイドマラソン(同実行委員会主催)が10日、徳之島北部を一周するコースであった。島内3町から71人が参加し、…
稲作風景40年ぶり復活 瀬戸内町久慈・大浜地区
2016年04月12日
地域
瀬戸内町久慈(武田政文区長、約60世帯)で、廃村復活に向けた稲作の取り組みが進んでいる。1975(昭和50)年ごろから人が…
奄美のUDを提言/デンマーク国際交流シンポ
2016年04月10日
地域
デンマークの成人フリースクール・エグモントホイスコーレン校の教職員、学生43人を招いた国際交流シンポジウムin AMAMI…
82人、夢へ向け入学式/奄美看護福祉専門学校
2016年04月10日
地域
奄美看護福祉専門学校(向井奉文校長)の入学式が9日、奄美市名瀬の同校であった。2016年度は島内外から82人が入学。医療や…
ノネコ問題パンフ作成/大島高・久保君
2016年04月09日
地域
大島高校2年生の久保駿太郎君はこのほど、奄美群島のノネコ問題についてまとめた冊子「奄美の明日を考える~ヒトとネコ、そして自…
パッション受粉を体験/女子力で害虫不安飛ばせ、瀬戸内町
2016年04月09日
地域
パッションフルーツの生産から販売までを体験する女性向けイベント「スイート・パッション・ストーリー」の第1弾が8日、瀬戸内町…
伊仙町・犬田布岬で戦没将士慰霊祭
2016年04月08日
地域
太平洋戦争末期に、米軍の攻撃を受けて沈没した戦艦大和を旗艦とする特攻艦隊の戦没将士慰霊祭が7日、慰霊塔のある伊仙町犬田布岬…
知名町認定こども園の送迎バス発車
2016年04月08日
地域
知名町は7日、同町田皆の認定こども園「きらきら」(山崎せい子園長)で、送迎バスの運行を開始した。幼児18人、大人4人乗り。…
初の入学生ゼロ/紬技術専門学院
2016年04月07日
地域
奄美市名瀬港町の本場奄美大島紬技術専門学院(校長・山田伸一郎本場奄美大島紬協同組合理事長)で、2016年度入校生がゼロだっ…