識者「古くても需要ある」 放置予防へ行政措置推進 空き家対策、進む法改正
2024年03月30日
社会・経済
空き家対策促進を目的とした法制度整備が加速している。高齢化や人口減少を背景に増える空き家は適正に登記・相続されていない場合も多く、所…
2025年05月06日
23℃
19℃
0%
識者「古くても需要ある」 放置予防へ行政措置推進 空き家対策、進む法改正
2024年03月30日
社会・経済
空き家対策促進を目的とした法制度整備が加速している。高齢化や人口減少を背景に増える空き家は適正に登記・相続されていない場合も多く、所…
「感動地」審査で最高賞 瀬戸内町のゼログラヴィティ 「観光の多様性」高評価
2024年03月30日
社会・経済
バリアフリーで海遊びが体験できる複合施設「ゼログラヴィティ」(瀬戸内町清水、鳥畑純一代表)がこのほど、観光の多様性や公平性を審査する…
不安は払拭されず 安田市長、オスプレイ懸念 防衛局が飛行再開説明 奄美市
2024年03月29日
社会・経済
今月14日から在日米軍が保有する輸送機オスプレイの飛行が再開されたことを受け、九州防衛局の遠藤敦志企画部長らが28日、奄美市役所を訪…
「ありがとう」「がんばれ」 転出者との別れ惜しむ 異動や進学で引っ越しピーク 奄美市の名瀬港
2024年03月29日
社会・経済
異動や進学に伴う引っ越しがピークを迎えている。奄美市の名瀬港には28日夜、島を離れる恩師や友人らを見送ろうと、多くの人々が訪れた。同…
シーボーンソジャーン初寄港 国際クルーズ船、米国など352人 名瀬港
2024年03月28日
社会・経済
富裕層向けの国際クルーズ船「シーボーンソジャーン」(バハマ船籍、3万2477トン)が27日、奄美市名瀬の名瀬港観光船バースに初入港し…
「早く一人前の織工に」 修了式で中尾さん 大島紬技術専門学院
2024年03月26日
社会・経済
大島紬の織り技術者を育成する本場奄美大島紬技術専門学院(校長・黒田康則本場奄美大島紬協同組合理事長)の2023年度修了式が25日、奄…
陸自配備、あす5年 日米合同訓練は恒常化 奄美大島 港湾施設も整備へ
2024年03月25日
社会・経済
陸上自衛隊奄美駐屯地(奄美市名瀬大熊)と瀬戸内分屯地(瀬戸内町節子)が26日、開設から5年を迎える。開設後も隊員数は増加し、火薬庫な…
江戸時代の水路跡を再整備 冊子作り機に地域遺産発掘 知名町芦清良
2024年03月25日
社会・経済
知名町芦清良集落はこのほど、子どもたちが聞き書き取材してまとめた冊子「知名町の子どもたちが再発見した私たちの宝もの」を刊行した。同冊…
あすからタクシー運賃改定 メーターの変更作業開始 奄美群島
2024年03月24日
社会・経済
奄美群島内のタクシー運賃が25日から1993年以来31年ぶりに改定されるのを前に奄美大島で23日、運賃メーターの新運賃への変更作業が…
認定ガイド、新たに15人 群島内で交付式 奄美群島エコツーリズム推進協
2024年03月23日
社会・経済
奄美群島内の認定エコツアーガイドの認定証交付式が22日までに各島で行われた。2023年度は4島15人が新規交付を受け、5島57人が更…