福岡で瀬戸内町の魅力PR 博多駅でマルシェ開催 パッションフルーツが人気
2023年07月12日
社会・経済
特産品などの販路開拓を目的とした「瀬戸内町マルシェ」が8、9の両日、福岡県博多駅構内の博多エキナカ・マイング広場であった。黒糖やフル…
2025年05月14日
26℃
17℃
0%
福岡で瀬戸内町の魅力PR 博多駅でマルシェ開催 パッションフルーツが人気
2023年07月12日
社会・経済
特産品などの販路開拓を目的とした「瀬戸内町マルシェ」が8、9の両日、福岡県博多駅構内の博多エキナカ・マイング広場であった。黒糖やフル…
奄美4団体を顕彰 生き生きシニア活動 日本生命財団
2023年07月09日
社会・経済
日本生命財団の2023年度生き生きシニア活動顕彰団体がこのほど決まり、奄美関係では中戸口老人クラブ(龍郷町)、伊仙町老人クラブ連合会…
公式ラインに「投稿」機能 道路破損など市民が情報提供 写真と位置情報で対応スムーズに 奄美市
2023年07月08日
社会・経済
無料通信アプリ「LINE(ライン)」を活用した行政情報の発信に取り組む奄美市はこのほど、市のライン公式アカウントに、市民からの「投稿…
7日から国体記念切手販売 知事に贈呈しPR 日本郵便
2023年07月05日
社会・経済
【鹿児島総局】日本郵便九州支社は7日から、10月に鹿児島県内で開催される「燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会(特別国民体育大会・特…
島の伝統文化や食材満喫 体験型イベント「まるごと奄美」 東京・吉祥寺
2023年07月04日
社会・経済
東京にいながら奄美の伝統文化を味わうことをコンセプトに掲げた体験型イベント「第2回まるごと奄美」(同実行委員会主催)が1、2の両日、…
就農へ決意新た 今年度は3人が入所 奄美市農業研修生入所式
2023年07月04日
社会・経済
就農を目指し、農業の基礎知識や栽培技術などを学ぶ奄美市農業研修生入所式が3日、同市名瀬の農村環境改善センターであった。2023年度の…
新庁舎の完成祝う 島内外から180人出席 徳之島町
2023年07月03日
社会・経済
建設に向けた委員会の設置を含め5年間の整備期間を経て今年6月に竣工した徳之島町役場の新庁舎落成記念式典が2日、同役場で開かれた。島内…
海外でさらなる市場開拓へ 県焼酎輸出拡大プロジェクト小委 鹿児島市で会合
2023年07月03日
社会・経済
県内の酒造メーカーや県、国の関係者で構成する県焼酎輸出拡大等プロジェクト小委員会の2023年度会合が1日、鹿児島市の県庁であった。少…
ウニ漁解禁、今年も不漁か 種苗生産マニュアル作成 奄美群島
2023年07月02日
社会・経済
夏の味覚として親しまれてきたシラヒゲウニの漁が1日、解禁された。奄美大島では2017年以降、極端な不漁が続き、かつてはウニ漁をする人…
大雨、農業被害2億円超 奄美地方、水産業でも
2023年06月30日
社会・経済
奄美地方で今月19日以降相次いで発生した線状降水帯による大雨で、農業被害が深刻化している。県によると、27日現在の被害額は農作物や農…