島の価値観に理解深める ICU学生が人類学調査 伊仙町
2023年08月17日
地域
伊仙町で人類学のフィールドワークを行っていた国際基督教大学(ICU)の学生らが16日、同町ほーらい館で調査報告会を開いた。島の文化や…
2025年05月13日
26℃
17℃
0%
島の価値観に理解深める ICU学生が人類学調査 伊仙町
2023年08月17日
地域
伊仙町で人類学のフィールドワークを行っていた国際基督教大学(ICU)の学生らが16日、同町ほーらい館で調査報告会を開いた。島の文化や…
4町村協働、広域連携へ 男女共同参画計画更新で 奄美大島
2023年08月17日
地域
大和村、宇検村、瀬戸内町、龍郷町の奄美大島4町村は2023年度、男女共同参画推進に関わる行政計画策定を協働で進める。今年度で期限切れ…
世界遺産の価値維持へ 財源創設検討委が初会合 奄美市
2023年08月17日
地域
世界自然遺産の価値を維持するために必要な財源の確保について話し合う奄美市の「世界自然遺産に関する新たな財源創設検討委員会」が16日設…
招魂社前に焼香台設置 終戦の日 戦没者の冥福祈る 和泊町遺族会
2023年08月16日
社会・経済
和泊町遺族会(大脇克子会長)は終戦の日の15日、慰霊のため手々知名の南洲神社を訪れる人々のため、境内にある招魂社に焼香台を設置した。…
環境、観光施策推進へ 奄美市 政策アドバイザー委嘱 大正大准教授の岩浅氏
2023年08月16日
社会・経済
行政課題解決へ助言を行う外部の専門人材として、奄美市は15日、大正大学地域構想研究所准教授の岩浅有記氏(44)に政策アドバイザーを委…
墓前に集い、飲食楽しむ 月遅れ盆の送り 知名町瀬利覚
2023年08月16日
地域
月遅れ盆の沖永良部島は15日が送り日。知名町瀬利覚の墓地では午後5時ごろから人が集まり出し、各家の墓前で、持ち寄った酒や食べ物を囲み…
月遅れ盆入り 墓前で先祖しのぶ 徳之島
2023年08月15日
芸能・文化
月遅れ盆の入りを迎えた13日、徳之島では先祖の霊を自宅に招く「ブンムケ(盆迎え)」があり、多数の家族連れが墓地を訪れて先祖をしのび、…
パレードに300人 ヨロンサンゴ祭 与論町
2023年08月13日
地域
第53回ヨロンサンゴ祭(同実行委員会主催)は12日、与論町の茶花海岸をメイン会場に始まった。与論島最大の夏祭りで、13日まで。初日は…
待望の定期船入港 台風影響、欠航長く 生活物資積み島々へ/奄美群島
2023年08月12日
地域
台風6号の影響で航路の欠航が長期間続いていた奄美群島の各港に11日、生活物資などを積み込んだ貨物船や定期船が入港した。台風に伴う海の…
多彩なステージで魅了 花火だヨ!全員集合 奄美市名瀬
2023年08月12日
地域
第60回奄美まつりの関連イベント「花火だヨ!全員集合」(同実行委員会主催)は11日夕から夜にかけ、奄美市名瀬の御殿浜公園であった。歌…