3737柱の冥福祈る 慰霊塔修復にGCF活用 伊仙町・戦艦大和慰霊祭
2023年04月08日
社会・経済
戦艦大和を旗艦とする特攻艦隊の戦没将士慰霊祭(同実行委員会主催)が7日、伊仙町総合体育館であった。地元関係者や遺族、自衛隊関係者など…
2025年05月12日
22℃
17℃
10%
3737柱の冥福祈る 慰霊塔修復にGCF活用 伊仙町・戦艦大和慰霊祭
2023年04月08日
社会・経済
戦艦大和を旗艦とする特攻艦隊の戦没将士慰霊祭(同実行委員会主催)が7日、伊仙町総合体育館であった。地元関係者や遺族、自衛隊関係者など…
異なる農繁期に人材シェア 両地域の人手不足解消へ 沖永良部島×北海道交流イベント
2023年04月08日
社会・経済
農繁期が異なる沖永良部島と北海道で人の流れをつくり、農業の人材不足解消を目指す産地間交流キックオフイベントが6日、和泊町の飲食店であ…
「サンゴ留学」1期生入寮 島外の6人、研究活動も 喜界町
2023年04月07日
子ども・教育
喜界町が実施する離島留学制度「サンゴ留学」の1期生6人が今年度、県立喜界高校(松野下修司校長)に入学する。寮生活を送りながら同校で学…
83人が予選通過 6月24日に本選 奄美民謡大賞
2023年04月07日
芸能・文化
6月24日に奄美市名瀬の奄美文化センターで開かれる第42回奄美民謡大賞(南海日日新聞社、奄美市教育委員会共催)の本選出場者83人が6日まで…
1年生になったよ マスク着脱自由、笑顔輝く 小中学校で入学式 奄美群島
2023年04月07日
子ども・教育
奄美群島各地の小、中学校で6日、入学式があった。大島教育事務所によると、群島内の今年度入学者は小学校928人、中学校955人(3月3…
地域挙げ新1年生祝福 静岡県から入学の廣瀬君 宇検村・名柄小中
2023年04月07日
子ども・教育
宇検村立名柄小中学校(迫田尚久校長、児童10人、生徒3人)の入学式が6日、同校体育館で開かれた。小学校、中学校ともに1人ずつ入学し、…
毒クラゲに注意を カツオノカンムリが多数漂着 徳之島町と瀬戸内町で確認
2023年04月07日
【徳之島総局】強い毒を持つクラゲの一種「カツオノカンムリ」が徳之島町と瀬戸内町の海岸に多数漂着していることが6日までに分かった。関係…
来館者10万人達成 ドイツ人旅行者へ記念品 奄美大島世界遺産センター
2023年04月06日
世界自然遺産
奄美市住用町の奄美大島世界遺産センターは5日、来館者数10万人を突破した。昨年7月26日のオープンから8カ月あまり。関係者は「観光客…
オスプレイ、低空で旋回飛行 4日夕、市街地上に4機 情報提供、3月に続き2件目 奄美市名瀬
2023年04月06日
地域
米軍の輸送機オスプレイとみられる機体4機が4日夕、奄美市の名瀬市街地上空を飛行しているのが確認された。同日、奄美市役所にも市民から「…
地域おこし協力隊に西谷さん 脱炭素推進専門員に松下さん 辞令と委嘱状を交付 和泊町
2023年04月06日
政治・行政
【沖永良部総局】和泊町は1日付で、地域おこし協力隊(元気!わどまりスポーツアドミニストレーター)に西谷麻巳さん(38)を任命し、脱炭…