県内で過去最多759人感染 新型コロナ、奄美は5市町55人
2022年03月30日
地域
県と鹿児島市は29日、新たに759人の新型コロナウイルス感染者を確認したと発表した。感染者数は2月1日の744人を上回り過去最多を更新。県…
2025年05月06日
24℃
19℃
80%
県内で過去最多759人感染 新型コロナ、奄美は5市町55人
2022年03月30日
地域
県と鹿児島市は29日、新たに759人の新型コロナウイルス感染者を確認したと発表した。感染者数は2月1日の744人を上回り過去最多を更新。県…
3人修了、門出祝う 大島紬技術専門学院
2022年03月29日
社会・経済
大島紬の織り技術者を育成する本場奄美大島紬技術専門学院(校長・牧雅彦本場奄美大島紬協同組合理事長)の2021年度修了式が28日、奄美…
保全と活用の在り方探る 伊仙町で世界自然遺産登録記念講演会
2022年03月29日
世界自然遺産
徳之島3町世界自然遺産登録記念講演会(伊仙町主催)が27日、同町の徳之島交流ひろばほーらい館であった。国連教育科学文化機関(ユネスコ…
民家に希少なケナガネズミ 奄美市名瀬
2022年03月29日
世界自然遺産に登録された奄美大島の民家に、国の天然記念物ケナガネズミが現れた。希少な動物がすむ森から離れた市街地の珍客に、住民は「た…
奄美3市町で感染者11人 新型コロナ
2022年03月29日
社会・経済
県と鹿児島市は28日、新たに330人の新型コロナウイルス感染者を確認したと発表した。奄美群島在住者は1市2町で計11人だった。 &n…
奄美は4市町31人 新型コロナ 県内感染者468人
2022年03月28日
地域
県と鹿児島市は27日、新たに468人の新型コロナウイルス感染者を確認したと発表した。奄美群島在住者は4市町で31人だった。新たに1人の死亡…
宮古崎トンネル供用開始 奄美大島
2022年03月28日
地域
奄美市名瀬根瀬部と大和村国直を結ぶ県道名瀬瀬戸内線「宮古崎トンネル」(延長2316㍍)が27日、開通した。供用開始前にあった開通式と…
多言語の観光案内開始 与論町、スマホで手軽に
2022年03月28日
社会・経済
【沖永良部総局】与論町のヨロン島観光協会はこのほど、日本語や方言、外国語など多言語に対応した観光案内サービス「方言トランスレーター」…
入り込み・入域客、前年比増 21年奄美群島 県内の需要喚起策など要因
2022年03月28日
社会・経済
県大島支庁は22日、2021年の奄美群島への入り込み・入域客数を発表した。入り込み客は55万6716人で前年比3万9524人(7・6…
奄美の歴史ひもとく 古文書解読講座閉講式 奄美市
2022年03月28日
地域
奄美関連の史料から歴史を学ぶ古文書解読講座の2021年度閉講式が27日、奄美市名瀬の奄美文化センターであった。今年度は奄美大島と喜界…