山元さん(奄美市笠利町)に感謝状 沈没間際の船から7人救助 奄美海保
2024年03月13日
社会・経済
奄美海上保安部(樋口則一部長)は12日、沈没間際の遊漁船から乗員乗客7人全員を救助したとして、遊漁船「鰹魚鳥(アルカトラズ)」(奄美…
2025年05月07日
23℃
19℃
0%
山元さん(奄美市笠利町)に感謝状 沈没間際の船から7人救助 奄美海保
2024年03月13日
社会・経済
奄美海上保安部(樋口則一部長)は12日、沈没間際の遊漁船から乗員乗客7人全員を救助したとして、遊漁船「鰹魚鳥(アルカトラズ)」(奄美…
お湯の力で除草 特定外来生物の防除実験 奄美大島
2024年03月13日
環境省奄美野生生物保護センターと島内5市町村でつくる奄美大島自然保護協議会は12日、瀬戸内町で特定外来生物のつる性植物ツルヒヨドリの…
新たな一歩へ、門出祝福 中学生1038人が卒業 奄美群島
2024年03月13日
子ども・教育
奄美群島の中学校と小中併設校で12日、2023年度卒業式が行われた。県大島教育事務所によると、大島地区の中学校の卒業生は1038人(…
1300人が親睦深める 新会長に先山和子氏 関西奄美会総会・芸能大会
2024年03月13日
郷友会
関西奄美会(山口久義会長)の第107回総会・芸能大会が10日、兵庫県尼崎市のあましんアルカイックホールであった。約1300人の会員ら…
安全意識、技術共有図る 沖永良部島で九州洞窟談話会 島の自然、文化への理解も
2024年03月13日
自然・気象
主に九州地域で活動するケイバーを対象とした第11回九州洞窟談話会(日本洞窟学会洞窟救助委員会主催)は11日から13日までの日程で、沖…
ストリートピアノで追悼 3・11犠牲者へ鎮魂の祈り 奄美市
2024年03月12日
地域
東日本大震災から13年の11日、追悼セレモニー「ストリートピアノでつなぐ祈りのハーモニー」が県内9カ所含む全国12道府県22会場で開…
大島高が優秀賞 2チームが最終審査でプレゼン SDGs Questみらい甲子園県大会
2024年03月12日
子ども・教育
「SDGs Questみらい甲子園鹿児島県大会」(同実行委員会主催)のファイナルセレモニーが10日、鹿児島市の鹿児島銀行本店別館ビル…
偵察ボートで100人が上陸 アイアン・フィスト2日目 沖永良部島
2024年03月12日
政治・行政
陸上自衛隊と米海兵隊による日米共同訓練「アイアン・フィスト(IF)24」は11日、沖永良部島で2日目の訓練を行った。陸自水陸機動団(…
県内唯一、11人が入賞・入選 全国学校図工・美術写真公募展 崎原小中学校
2024年03月12日
子ども・教育
小中学生が撮影した写真作品が対象の「第14回全国学校図工・美術写真公募展」(公益社団法人日本広告写真家協会〈APA〉主催)で、奄美市…
島内外から1704人 5年ぶり、花の島ジョギング 沖永良部島
2024年03月11日
スポーツ
第40回花の島沖えらぶジョギング大会(同実行委員会主催)は10日、和泊町の笠石海浜公園を発着点に開催された。島内外から4種目に計17…