景色楽しみ、植樹 宮古崎つつじウオーク 大和村
2024年03月11日
地域
大和村国直の第13回宮古崎つつじウオーク(同実行委員会主催)が10日、国直公民館を発着点に開かれた。村内外から約200人が参加し、東…
2025年05月04日
25℃
20℃
20%
景色楽しみ、植樹 宮古崎つつじウオーク 大和村
2024年03月11日
地域
大和村国直の第13回宮古崎つつじウオーク(同実行委員会主催)が10日、国直公民館を発着点に開かれた。村内外から約200人が参加し、東…
海の保全と活用を模索 集落体験モニターツアー実施 観光メニューの開発で 宇検村
2024年03月11日
政治・行政
海の生物多様性の保全管理と集落(シマ)暮らし体験とを併せた観光メニューの開発を目指す宇検村は9日、日本自然保護協会(NACS-J、亀…
沖永良部初の訓練始まる 日米共同アイアン・フィスト 知名町
2024年03月11日
社会・経済
陸上自衛隊と米海兵隊による日米共同訓練「アイアン・フィスト(IF)24」は10日、知名町で陸上戦闘訓練を行った。沖永良部島で日米共同…
生き物通して沖縄と交流 児童らが図鑑作り体験 奄美博物館
2024年03月10日
子ども・教育
奄美市名瀬の市立奄美博物館と沖縄県沖縄市の公益財団法人沖縄こどもの国は9日、「琉球のいきもの図鑑作りワークショップ」を開いた。奄美と…
与路島で初の学生映画祭 鑑賞、前夜祭で島民と交流 23~24日に奄美市でも開催
2024年03月10日
地域
芸術系の大学・専門学校の学生らが自主制作した映画の受賞作品を決める第17回「JCF学生映画祭」(同実行委員会主催)が8、9の両日、瀬…
島民の思いアートで表現 米出身アーティストが展示会 徳之島町
2024年03月10日
地域
米ニューヨーク州出身の芸術家ジャック・ジェームズさん(45)の作品展示と懇談会「島とアートを紡ぐ会」が8、9の両日、徳之島町生涯学習…
島民集い交流広げる 町学芸員が講演、歌遊びも 学生映画祭前夜祭
2024年03月10日
地域
瀬戸内町の与路島で開かれた第17回「JCF学生映画祭」(同実行委員会主催)の前夜祭は8日、与路集落の公民館であった。島民ら約30人が…
相撲競技で知事表彰 古仁屋中(団体)、龍山さん(個人) 瀬戸内町
2024年03月09日
スポーツ
県の2023年度知事表彰「スポーツ部門」に瀬戸内町から選ばれた龍山和彦さん=個人、相撲=と古仁屋中学校相撲部=団体、同=への表彰状授…
新種「アカネコバンハゼ」発見 体に対するひれの色に特徴 鹿大研究チーム
2024年03月09日
地域
県本土から奄美群島を含む琉球列島の海に生息する魚類相を調査している鹿児島大学総合研究博物館館長の本村浩之教授(50)と、同大学大学院…
奄美出身9人も新たな一歩 県立農業大学校で卒業式 日置市
2024年03月09日
社会・経済
日置市の県立農業大学校(村山浩一校長)で8日、第45回卒業式があった。奄美出身の9人を含む卒業生60人が慣れ親しんだ学びやを巣立ち、…