大学生3人に感謝状 海難防止のデザイン制作で 奄美海上保安部
2024年08月24日
地域
奄美海上保安部(大場伊佐大部長)は海難事故防止啓発用のオリジナルデザインを制作したとして23日、鹿児島大学2年生の上野凛さん(19)…
2025年05月11日
22℃
17℃
10%
大学生3人に感謝状 海難防止のデザイン制作で 奄美海上保安部
2024年08月24日
地域
奄美海上保安部(大場伊佐大部長)は海難事故防止啓発用のオリジナルデザインを制作したとして23日、鹿児島大学2年生の上野凛さん(19)…
特定利用空港・港湾に7施設 徳之島空港と名瀬、和泊両港 県が指定受け入れ表明
2024年08月24日
政治・行政
【鹿児島総局】政府が進める総合的な防衛体制強化の一環で、平時から自衛隊や海上保安庁の航空機・艦船が使用できる「特定利用空港・港湾」に…
やまとすももの会を表彰 県精神保健福祉事業功労者 奄美群島から初
2024年08月24日
地域
大和村の民間ボランティア団体「やまとすももの会」(川畑久美子代表)がこのほど、県の2024年度精神保健福祉事業功労者等表彰に選ばれた…
デジタル技術と触れ合う 3Dプリンターで創作活動 奄美市名瀬
2024年08月23日
子ども・教育
子どもたちが最新のテクノロジーに触れながら創造性を育む居場所「デジタルベースMINE」(奄美市名瀬)で21日、デジタル技術の専門家を…
「自分にできることを」 高校生が被災地支援活動を報告 和泊町
2024年08月23日
地域
【沖永良部総局】3月末に能登半島地震被災地でピッツァの炊き出しボランティアを行った東宏樹さん(16)=姶良市在住、開陽高校2年=の講…
認定こども園2カ所設置へ 第3期計画の骨子案提示 奄美市子ども・子育て会議
2024年08月23日
地域
第3期子ども・子育て支援事業計画策定に向けた奄美市子ども・子育て会議(平田宏尚委員長、委員15人)の2024年度第2回会合が22日、…
増産へ生産者意欲を喚起 夏植え推進、早期防除呼び掛け 大島本島地区きび生産振興大会
2024年08月23日
社会・経済
大島本島地区さとうきび生産対策本部(本部長・安田壮平奄美市長)主催の2024年度生産振興大会は22日、奄美市笠利町の農村環境改善セン…
11月から産科休診 医師の確保次第、再開見込み 名瀬徳洲会病院
2024年08月22日
社会・経済
奄美市の名瀬徳洲会病院(満元洋二郎院長)は14日、産科を11月1日から一時休診することを公表した。休診理由は、産婦人科医の異動で安全…
兄亡くした悲しみ癒えず 遺族の守田さん(奄美市名瀬) 対馬丸事件から80年
2024年08月22日
社会・経済
太平洋戦争中、沖縄から長崎に向かっていた疎開船「対馬丸」が米潜水艦に攻撃され、乗船していた集団疎開の学童など1484人が犠牲となった…
青少年支援の取り組み学ぶ 東京・大田区議会が視察 奄美市
2024年08月22日
政治・行政
東京都大田区議会地域産業委員会(田村英樹委員長)の委員ら14人が20日から、奄美大島で行政視察を行っている。21日は奄美市名瀬のNP…