名瀬小10人の「少年使節団」出発 奄美市
2018年12月22日
子ども・教育
奄美市立名瀬小学校(福田章二校長、児童384人)の児童10人による「少年使節団」が21日、東京都練馬区立中村小学校児童との…
2025年05月09日
24℃
21℃
50%
名瀬小10人の「少年使節団」出発 奄美市
2018年12月22日
子ども・教育
奄美市立名瀬小学校(福田章二校長、児童384人)の児童10人による「少年使節団」が21日、東京都練馬区立中村小学校児童との…
「人との出会い大切に」 古仁屋高OBの宮畑さん母校で講演
2018年12月21日
子ども・教育
瀬戸内町の県立古仁屋高校(大山良一校長、生徒107人)で17日、同校OBで㈲トレーニングセンターサンプレイ(東京都)会長の…
多様性テーマにワークショップ 瀬戸内町・阿木名小
2018年12月21日
子ども・教育
多様性への理解を深めるワークショップ(体験型講座)が20日、瀬戸内町立阿木名小中学校(川原啓司校長)であった。4~6年生1…
技能検定、奄美群島で初実施 龍郷町・大島養護学校
2018年12月13日
子ども・教育
県主催の特別支援学校技能検定が12日、龍郷町の県立大島養護学校(山口敏親校長、生徒102人)であった。奄美…
郷土の歴史や偉人を知る 国頭小などで訪問講座
2018年12月13日
子ども・教育
県主催の「維新の学びキャラバン」と題した訪問講座が10日、和泊町立国頭小学校で開かれた。県かごしまPR課明治維新150周年…
部代表ら5人が表敬 朝日中吹奏楽部
2018年12月13日
子ども・教育
日本管楽合奏コンテスト全国大会で最優秀賞を受賞した朝日中学校吹奏楽部の橋口通顧問と生徒4人が12日、奄美市役所を表敬訪問し…
「息子の存在感じた 」安堵の涙、再発防止訴え 調査報告受け父親会見 奄美中1指導死
2018年12月12日
子ども・教育
「息子の存在感じた」―。奄美市立中学校の1年だった男子生徒=当時(13)=が2015年11月に自宅で自殺した問題を巡り、「…
文科大臣表彰に龍郷町 学校給食で全国6施設に ミキなど郷土食献立評価
2018年12月12日
子ども・教育
2018年度の学校給食文部科学大臣表彰で、優良共同調理場の全国6施設に龍郷町立学校給食センター(中村恭作所長)が選ばれた…
古仁屋高生と田中さんが久慈白糖工場テーマに講演会
2018年12月11日
子ども・教育
幕末から明治初期にかけて瀬戸内町久慈集落で稼動していた「久慈白糖工場」をテーマにした講演会が9日、同集落であった。県大島支…
奄美市中1自殺調査報告で第三者委会見
2018年12月11日
子ども・教育
奄美市内の中学1年生の男子生徒Aさん=当時(13)=が2015年11月に自殺したことを受けて調査報告書を作成した第三者委員会(内沢達委…