奄美活性化、オックスフォード大生らと研究 大島高校
2018年08月05日
子ども・教育
奄美市名瀬の県立大島高校(竹井俊久校長、生徒758人)で4日、「オックスフォード×奄美 奄美市の課題・可能性を探る」と題…
2025年05月14日
26℃
17℃
0%
奄美活性化、オックスフォード大生らと研究 大島高校
2018年08月05日
子ども・教育
奄美市名瀬の県立大島高校(竹井俊久校長、生徒758人)で4日、「オックスフォード×奄美 奄美市の課題・可能性を探る」と題…
人工ふ化のヤンバルクイナ観察 沖縄本島・やんばる視察最終日
2018年08月04日
子ども・教育
奄美市内の小中学生6人で結成した奄美こども環境調査隊(奄美市教育委員会、南海日日新聞社主催)の沖縄本島北部・やんばる地域視…
沖永良部の西郷に思いはせる 県内の青少年20人が来島
2018年08月04日
子ども・教育
県立青少年研修センター主催の「郷土かごしまの未来を担う青少年の育成事業~沖永良部の西郷どんと敬天愛人~」の参加者が3日、沖…
漂着ごみ問題を調査 奄美こども環境調査隊
2018年08月03日
子ども・教育
奄美市内の小中学生6人で結成した奄美こども環境調査隊(奄美市教育委員会、南海日日新聞社主催)の沖縄本島北部・やんばる地域視…
奄美環境調査隊、やんばるの森を散策 /現地視察初日、与那覇岳登る
2018年08月02日
子ども・教育
奄美市内の小中学生6人で結成した奄美こども環境調査隊(奄美市教育委員会、南海日日新聞社主催)の沖縄本島北部・やんばる地域の…
シマの文化を五感で体感 鹿児島市で奄美ふるさと学校
2018年08月01日
子ども・教育
奄美にルーツを持つ子どもたちに、シマの文化を五感で体験してもらう「奄美ふるさと学校」が28日、鹿児島市であった。県本土で奄…
龍郷町でみやまふれあいコンサート
2018年07月30日
子ども・教育
みやまふれあいコンサートinたつごう(龍郷町教育委員会、みやまコンセール主催)が28日、同町体育文化センターりゅうゆう館で…
「学んだこと、伝えたい」 奄美こども環境調査隊最終日
2018年07月29日
子ども・教育
奄美市内の小中学生6人で結成した奄美こども環境調査隊(奄美市教育委員会、南海日日新聞社主催)の奄美大島視察は27日、最終日…
読書通帳システムを導入 徳之島町立図書館
2018年07月29日
子ども・教育
徳之島町立図書館(里光和恵館長)は20日、図書の貸し出し履歴を記録する「読書通帳システム」を導入した。夏休みということもあ…
児童生徒の学力向上へ 連携し指導方法改善図る 県大島教育事務所
2018年07月28日
子ども・教育
奄美群島の小、中学校が連携して学力向上に取り組む「2018年度大島地区コアティーチャーネットワークプロジェ…