島の地域課題に一石 ペット飼育環境の改善訴え 高校生サミットで徳之島高校
2025年04月03日
子ども・教育
犬や猫は「家族」という意識を|。3月19日に奄美市名瀬の大島高校で開かれた高校生サミットで、徳之島高校の生徒3人が約500人の聴衆に…
2025年05月02日
26℃
16℃
0%
島の地域課題に一石 ペット飼育環境の改善訴え 高校生サミットで徳之島高校
2025年04月03日
子ども・教育
犬や猫は「家族」という意識を|。3月19日に奄美市名瀬の大島高校で開かれた高校生サミットで、徳之島高校の生徒3人が約500人の聴衆に…
関西の児童生徒らがキャンプ 地元の子どもたちと交流も 瀬戸内町
2025年04月02日
子ども・教育
野外活動を通じた青少年教育に取り組む京都府の民間団体「K+キッズ商会」(小谷尚江代表)は3月26~31日、奄美大島で恒例のキャンプを…
「交通安全に役立てて」 新1年生へランドセルカバー贈呈 奄美地区安管協、交安協
2025年03月28日
子ども・教育
奄美地区安全運転管理協議会(有村忠洋会長)と県交通安全協会奄美地区協会(竹山耕平会長)は27日、奄美市教育委員会に交通安全ランドセル…
自然保護や環境教育推進 北海道のトラスト財団と協定 龍郷町
2025年03月27日
子ども・教育
龍郷町と北海道の公益財団法人草野河畔林トラスト財団(草野貴友理事長)は26日、自然保護や環境教育に関わる包括連携協定を締結した。同町…
卒園児5人の門出祝う 休園前最後の卒園式 和泊幼稚園
2025年03月22日
子ども・教育
31日を最後に休園となる和泊町立和泊幼稚園(池田裕一郎園長)の第55回卒園式が21日、同園で行われた。来賓、保護者ら約30人が出席。…
群島の高校生集い研究発表 学び交流、探究心磨く 大島高校で「サミットIN奄美」
2025年03月20日
子ども・教育
奄美群島高校探究コンソーシアム(会長・貴島邦伸大島高校長)主催の「高校生サミットIN奄美2025」が19日、奄美市名瀬の県立大島高校…
渡辺さんが理科研究全国表彰 ふ化、ひなの成長観察を記録 知名小
2025年03月18日
子ども・教育
【沖永良部総局】第68回全国学芸サイエンスコンクール(旺文社主催)の入賞者発表がこのほどあり、知名町立知名小学校5年の渡辺虹和さん(…
子どもたちが職業体験 地元中高生が「キャリアデイ」企画 奄美市で16日まで
2025年03月16日
子ども・教育
小中学生対象の職業体験イベント「奄美キッズキャリアデイ」が15日、奄美市のなぜまち商店街と奄美海洋展示館で始まった。伝統工芸や専門職…
畜産業の魅力伝える 和泊中で職業紹介講話 和泊町
2025年03月15日
子ども・教育
和泊町経済課は10日、町立和泊中学校(税所篤哉校長、生徒136人)で畜産業の魅力を伝える職業紹介講話を行った。全校生徒が参加。地元の…
花で地域を明るく元気に 住民招きフラワーフェス 奄美市立住用小学校
2025年03月15日
子ども・教育
奄美市住用町の住用小学校(山美奈子校長、児童17人)で14日、フラワーフェスティバルがあった。同校の総合的な学習の時間のテーマ「住用…