帰省ラッシュ、きょうピーク 年末年始に3年ぶり行動制限なし 奄美空港
2022年12月29日
地域
年末年始を故郷で過ごす人の帰省ラッシュが始まった。奄美大島の空の玄関口である奄美空港(奄美市笠利町)では28日、大きなかばんやスーツ…
2025年05月25日
25℃
21℃
40%
帰省ラッシュ、きょうピーク 年末年始に3年ぶり行動制限なし 奄美空港
2022年12月29日
地域
年末年始を故郷で過ごす人の帰省ラッシュが始まった。奄美大島の空の玄関口である奄美空港(奄美市笠利町)では28日、大きなかばんやスーツ…
全国高総文祭で奄美をアピール 実行委が安田市長を表敬 奄美市などで来年夏開催
2022年12月28日
地域
鹿児島県内8市町を会場に来年夏開催される「第47回全国高校総合文化祭(2023かごしま総文)」の高校生実行委員らが27日、安田壮平奄…
師走点描 門松2題 島の玄関口が華やかに 奄美空港
2022年12月28日
地域
奄美大島の空の玄関口、奄美空港に27日、毎年恒例の門松が設置された。島内の障がい者支援施設の職員と施設利用者計10人が協力し、高さ2…
師走点描 門松2題 新年へ向け和気あいあい 徳之島町
2022年12月28日
地域
【徳之島総局】今年も残りわずかとなった27日、徳之島町亀津にある特定非営利活動法人「ワイドあけぼの」では利用者とスタッフが門松作りに励んで…
生ごみ資源化実証始まる 知名町の酔庵塾 脱炭素へ可燃ガス、肥料生成
2022年12月27日
地域
沖永良部島で持続可能な島づくりを目指し活動している酔庵塾(石田秀輝塾長)はこのほど、知名町と同町の小規模多機能型居宅介護事業所「ホー…
「僕たちも伝える側に」 日本復帰69年、記念の日のつどい 運動の継承へ誓い新た 奄美市
2022年12月26日
地域
奄美群島が戦後の米軍統治下から日本に復帰して69年を迎えた25日、奄美市名瀬の市民交流センターで「日本復帰記念の日のつどい」があった…
復帰運動の歴史知って 晨原教育長(大和村)が自作の読本寄贈 25日の記念の日を前に 奄美図書館
2022年12月25日
地域
25日の奄美群島日本復帰記念の日を前に、大和村の晨原弘久教育長は20日、自身が制作した日本復帰運動に関するイラスト付き読本を奄美市名…
屋鈍に2万球の光の世界 「花」と「光」で地域に活気を 宇検村
2022年12月25日
地域
宇検村の屋鈍集落が華やかな光に包まれる―。 任意団体「屋鈍をお花と光で盛りあげ隊」(村上真唯代表)は20日…
年末年始の事故防止へ 交通ルール順守呼び掛け 奄美市
2022年12月24日
地域
年末年始の交通事故防止キャンペーンが23日、奄美市名瀬の末広本通りと名瀬中央通りアーケードであった。市、奄美署、関係機関から約70人…
シマムニ継承の取り組み集約 「令和版方言かるた」も展示 和泊町歴史民俗資料館
2022年12月22日
地域
沖永良部島方言「シマムニ」継承をテーマとしたミニ企画展が和泊町歴史民俗資料館で開催されている。方言禁止教育などシマムニにまつわる歴史…