黒糖焼酎ですてきなシマに 新元さん講演、香りの利き酒も あまみならでは学舎
2022年08月28日
地域
県立奄美図書館主催の生涯学習講座「あまみならでは学舎」が27日、奄美市名瀬の同館であった。同市内で飲食店を経営するCOCORO代表取…
2025年05月25日
25℃
21℃
40%
黒糖焼酎ですてきなシマに 新元さん講演、香りの利き酒も あまみならでは学舎
2022年08月28日
地域
県立奄美図書館主催の生涯学習講座「あまみならでは学舎」が27日、奄美市名瀬の同館であった。同市内で飲食店を経営するCOCORO代表取…
下久志集落の魅力を紹介 学生らがエコツアーを企画 徳之島町
2022年08月27日
地域
武蔵野大学(東京都西東京市)と徳之島町が連携して実施しているインターンシップ事業「徳之島プロジェクト」が17日から始まった。25日は…
港や駐車場、路上で練習 公設パークに期待の声も スケボーどこでする?
2022年08月26日
地域
「練習場所が足りないと競技の裾野が広がらないし、実力者も育ちにくい」-。昨夏の東京五輪で日本人選手が活躍し、競技としても人気が高いス…
手仕事の魅力、一堂に 奄美手塾師会展はじまる 奄美市
2022年08月26日
地域
奄美手塾師会(岬眞晃会長、会員15人)の創立30周年記念展示会が25日、奄美市名瀬の市民交流センターで始まった。木工作品や陶芸、大島…
早朝、10分間の集中学習 ラジオ体操後に方言指導 知名町正名老人クラブ
2022年08月25日
地域
知名町の正名老人クラブは夏休み期間、集落の公民館で行われるラジオ体操に集まった子どもたちに、島ムニ(沖永良部島の方言)を教える教室を…
石積みから城域絞り込む 14~15世紀ごろに最盛期か 三山時代の焼き物が多く出土 与論城跡発掘調査現地説明会
2022年08月24日
地域
【沖永良部総局】与論町教育委員会は20日、発掘調査を進めている町指定史跡「与論城跡(与論グスク)」で現地説明会を開いた。2022年度…
達成に向けた方策探る 沖永良部高校で「脱炭素」リーダー研修
2022年08月24日
地域
【沖永良部総局】知名町の県立沖永良部高校は23日、同校で島内の中学、高校生のリーダー研修会を開いた。中学、高校の生徒会役員など計23…
県全体で4199人 新型コロナ 奄美は386人
2022年08月24日
地域
【鹿児島総局】県と鹿児島市は23日、新たに4199人の新型コロナウイルス感染者を確認したと発表した。奄美群島在住の感染者は全12市町村で計…
奄美の魅力を世界へ 米ジャーナリストが現地視察 奄美大島
2022年08月24日
地域
米国の観光ジャーナリスト、マリアン・ゴールドバーグさん(59)が19~23日の5日間、奄美大島を訪問した。島内の観光地や宿泊施設、西…
奄美188人 県全体は3318人 新型コロナ
2022年08月23日
地域
【鹿児島総局】県と鹿児島市は22日、新たに3318人の新型コロナウイルス感染者を確認したと発表した。死亡した感染者は過去最多の15人で、死…