奄美は増加し186人 県内5日連続で2千人超 新型コロナ
2022年07月25日
地域
県と鹿児島市は24日、新たに2254人の新型コロナウイルス感染者を確認したと発表した。新規感染者が2千人を超えるのは5日連続。奄美群島在住…
2025年05月25日
25℃
21℃
40%
奄美は増加し186人 県内5日連続で2千人超 新型コロナ
2022年07月25日
地域
県と鹿児島市は24日、新たに2254人の新型コロナウイルス感染者を確認したと発表した。新規感染者が2千人を超えるのは5日連続。奄美群島在住…
舟こぎ熱く、花火鮮やか 龍郷町で3年ぶり「ふるさと祭」
2022年07月25日
地域
第30回龍郷ふるさと祭(同祭協賛会主催)が24日、龍郷町瀬留の玉里漁港であった。新型コロナウイルスの影響で3年ぶりの開催。日中は舟こ…
奄美11市町村159人 新型コロナ 県全体で2590人
2022年07月24日
地域
県と鹿児島市は23日、新たに2590人の新型コロナウイルス感染者を確認したと発表した。過去最多だった前日の2816人より下回った。奄美群島…
「奄美の野鳥」展、始まる 剝製や写真約280点 奄美博物館で9月4日まで
2022年07月24日
地域
奄美市名瀬の奄美博物館開館35周年企画展「奄美の野鳥―身近な鳥から希少種まで」が23日、同館3階企画展示室で始まった=写真。夏休みに合わせて…
地域活性、自治体連携へ 「空港のある地域会議」 コロナ下観光で議論
2022年07月24日
地域
「空港のある地域2022奄美大島会議」が22日、奄美市名瀬の市民交流センターであった。奄美、沖縄、関西の行政担当者や空港関係者など約…
県内で最多2816人 奄美も196人で更新 新型コロナ
2022年07月23日
地域
【鹿児島総局】県と鹿児島市は22日、新たに2816人の新型コロナウイルス感染者を確認したと発表した。20日の2718人を上回り過去最多を更…
2年連続で豊作 収穫シーズン到来祝う 天城町マンゴー出発式
2022年07月22日
地域
【徳之島総局】天城町熱帯果樹生産組合(作山和久組合長、組合員32人)のマンゴー出発式が21日、同町天城のほ場であった。同組合によると…
過去2番目、2603人 県内コロナ 奄美12市町村151人
2022年07月22日
地域
【鹿児島総局】県と鹿児島市は21日、新たに2603人の新型コロナウイルス感染者を確認したと発表した。過去最多だった20日(2718人)に次…
雄株とみられるパパイアが実 大和村津名久
2022年07月21日
地域
大和村津名久の山裾にある畑の一角で、雄株とみられるパパイアが実を付けている。高さ3~4㍍の木から幾つもの花茎が伸びて垂れ下り、それぞ…
来年もきれいな花を ユリ球根約2万球掘り取り 和泊町の笠石海浜公園
2022年07月20日
地域
和泊町の笠石海浜公園で17日、恒例のユリ球根掘り取り作業が行われた。和泊町花と緑のまちづくり推進協議会主催で、同推進委員と、町内の各…