一日保安官が海難防止訴え 奄美市の協力隊員宮田さん
2022年07月19日
地域
奄美海上保安部は「海の日」の18日、奄美市の地域おこし協力隊員を務める宮田夏弥さん(26)を一日海上保安官に任命…
2025年05月25日
25℃
21℃
40%
一日保安官が海難防止訴え 奄美市の協力隊員宮田さん
2022年07月19日
地域
奄美海上保安部は「海の日」の18日、奄美市の地域おこし協力隊員を務める宮田夏弥さん(26)を一日海上保安官に任命…
風鈴づくり楽しむ 小中学生20人が参加 奄美パーク
2022年07月18日
地域
奄美市笠利町の県奄美パーク・田中一村記念美術館は17日、同パーク内で小・中学生を対象に風鈴を作るワークショップを開いた。島内の児童生…
親子ら「落書き」楽しむ 絵を描くイベントに歓声響く 貝殻ステージを鮮やかに染色 奄美市の大浜海浜公園
2022年07月18日
地域
奄美市名瀬の大浜海浜公園で17日、貝殻の形をしたステージに絵を描くイベントがあった。地元の親子ら約30人が水彩絵の具を筆や手足に塗り…
より踏み込んだ施策を 奄美出身者と意見交換 仕事、大学設置、起業支援… 県奄振総合調査
2022年07月17日
地域
県は15日、2023年度末に期限切れとなる奄美群島振興開発特別措置法(奄振法)の延長に向けた総合調査の一環で、県本土在住の奄美出身者…
鳥居ピカピカに150人 与論町の地主・琴平神社 旅行者発案プロジェクト
2022年07月16日
地域
与論町のボランティアグループ「与論にこにこ会」(出村雅代代表)などは6月下旬、同町立長にある地主・琴平神社の鳥居や境内の土俵柱を補修…
ANAもドローン実験へ 瀬戸内町の3離島 11月予定、課題洗い出し
2022年07月16日
地域
瀬戸内町と国内航空大手のANAホールディングス(東京都)など民間企業5社は15日、瀬戸内町の離島3島でドローンを使った日用品の配送実…
地元食材で作ってみて 奄美高家政科 小学生へレシピ冊子贈呈
2022年07月16日
地域
奄美市名瀬の奄美小学校(中村勝校長、児童369人)で15日、奄美高校家政科(通称あまかせ)の生徒らが作成したレシピ冊子の贈呈式があっ…
県全体1599人、最多更新 新型コロナ 奄美は11市町計98人
2022年07月16日
地域
県と鹿児島市は15日、新たに1599人の新型コロナウイルス感染者を確認したと発表した。13日発表の1579人を上回り、過去最多を更新。15…
持続可能な産地目指して 沖永良部島 スプレーマム短茎規格へ挑戦
2022年07月15日
地域
沖永良部花き専門農業協同組合は7月から、スマートフラワー規格(短茎規格)でのスプレーマム(スプレーギク)の全量出荷を始めた。通常規格…
奄美9市町で42人 新型コロナ 県全体は671人
2022年07月12日
地域
県と鹿児島市は11日、新たに671人の新型コロナウイルス感染者を確認したと発表した。奄美群島在住者は1市8町の42人(10歳未満から60代…