あふれる知性で聴衆魅了 金美齢さん講演会に350人来場 奄美市名瀬
2025年04月12日
地域
評論家、コメンテーターとして広く知られる金美齢さん(91)の講演会「終わり良ければ全てよし」が10日、奄美市名瀬のアマホームPLAZ…
2025年04月30日
24℃
19℃
50%
あふれる知性で聴衆魅了 金美齢さん講演会に350人来場 奄美市名瀬
2025年04月12日
地域
評論家、コメンテーターとして広く知られる金美齢さん(91)の講演会「終わり良ければ全てよし」が10日、奄美市名瀬のアマホームPLAZ…
奄美社会の変容を記録 島々の社会文化を研究 NZ在住の研究者、パポサキさん
2025年04月11日
地域
奄美の世界自然遺産登録に伴う社会の変化や観光産業への影響などをテーマに研究する海外の研究者がいる。社会科学などが専門のパポサキ・エバ…
「地元の植物身近に」 200種植栽、おりじん・たき植物園 奄美空港から車で5分、入園無料 奄美市笠利町和野
2025年04月11日
地域
アマミセイシカ、ツルラン、サガリバナ…奄美を代表する植物を山に入らずとも観察できる植物園が奄美市笠利町和野にある。2023年のみどり…
奄美のティル作り50年 「必要な人へこれからも」 奄美市名瀬の瀧さん
2025年04月10日
地域
奄美で農作業などに使われるティル(竹製の背負い籠)を50年以上、手作業で作り続ける男性が奄美市名瀬大熊町にいる。瀧照志さん(87)の…
平和への誓い新たに 戦艦大和慰霊祭に150人参列 伊仙町
2025年04月09日
地域
太平洋戦争中、沖縄に向かう途中で撃沈された戦艦大和を旗艦とする特攻艦隊の戦没将士慰霊祭(同実行委員会主催)が8日、伊仙町の犬田布岬で…
万博で奄美の相撲文化を発信 赤ちゃん土俵入り、朝潮太郎プレゼンなど 瀬戸内町と徳之島町
2025年04月08日
地域
大阪・関西万博(4月13日~10月13日)で8月3日に大相撲の夏巡業が開催されるのに伴い、翌4日、日本各地の相撲文化を発信する「SU…
クルーズ船寄港14回 旅客数は前年度上回る1万3千人 24年度名瀬港
2025年04月05日
地域
2024年度、奄美市の名瀬港へのクルーズ船寄港数は前年度より5回少ない14回だった。総旅客数は1万3163人で前年度より1794人増…
44年間お疲れさま 「奄美初のエスカレーター」現役引退 徳之島町「ダイマル」
2025年04月05日
地域
徳之島町亀津の総合スーパー「ダイマル」(株式会社義村商店)のエスカレーター2基が8日からリニューアル工事に入る。2基は1981年に「…
ソテツ被害6千本超に 新たに喜界町でも確認 害虫カイガラムシ
2025年04月03日
自然・気象
2022年11月に奄美大島で初確認され、ソテツの葉や幹、根に寄生し枯死させる外来種「ソテツシロカイガラムシ」(通称CAS)被害につい…
新一年生に防犯ブザー 経済同志会が寄贈 徳之島3町
2025年04月03日
地域
徳之島経済同志会(吉川清吾会長、会員70人)は2日、徳之島3町の小学校に入学する新一年生に使ってもらおうと、計209個の防犯ブザーを…