地場産活用でユニーク競技 日本じゃがいも王選手権初開催 沖永良部島・島リノベ
2023年05月08日
地域
第1回日本じゃがいも王選手権(島リノベ主催)は7日、和泊町研修センターの運動広場であった。子どもから高齢者まで多くの島民らが来場。沖…
2025年05月03日
25℃
20℃
20%
地場産活用でユニーク競技 日本じゃがいも王選手権初開催 沖永良部島・島リノベ
2023年05月08日
地域
第1回日本じゃがいも王選手権(島リノベ主催)は7日、和泊町研修センターの運動広場であった。子どもから高齢者まで多くの島民らが来場。沖…
黒龍王が初防衛 3千人が熱戦に沸く 徳之島・全島一闘牛大会
2023年05月05日
地域
【徳之島総局】ゴールデンウイーク恒例の徳之島全島一・ミニ軽量級優勝旗争奪戦(天城町闘牛協会北部支部主催)は4日、伊仙町の徳之島なくさ…
奄美の「植物園」オープン ワダツミノキなど70種 造園業・瀧さん開設 奄美市笠利町
2023年05月05日
地域
奄美のさまざまな樹木や花を観察することができる植物園「おりじん・たき」が4日、奄美市笠利町の奄美空港近くに開園した。奄美大島で造園業…
五穀豊穣など祈願 今年最初の与論十五夜踊 六十節も復活
2023年05月05日
地域
【沖永良部総局】旧暦の3月15日に当たる4日、与論町の地主(とこぬし)神社で今年最初の「与論十五夜踊」が奉納された。大和風の影響を受…
特産品開発で起業、支援の輪 喜界の魅力届けたい 地域おこし協力隊の谷川さん
2023年05月04日
社会・経済
喜界町地域おこし協力隊の谷川理さん(40)は3月、地元特産品に付加価値を加えた新商品開発、販売を行う「HOWBE(ハウビー)」を設立…
ただいま、おかえり、またね 混雑ピーク、GW後半へ 奄美空港
2023年05月04日
地域
「ただいま」「おかえり」「ばいばい」「またね」―。ゴールデンウイーク(GW)後半の5連休がスタートした3日、奄美市笠利町の奄美空港は…
奄美の魅力、五感で感じて ガイドもこなすバス運転手 田中旭さん
2023年05月04日
地域
「そろそろ左手に喜界島が見えてきます。窓をご覧ください」 奄美市笠利町の奄美空港から同市の名瀬市街地へ向か…
薗さん、鳥飼さん大臣表彰 奄美の自然保護活動に尽力 環境省「みどりの日」
2023年05月04日
地域
自然環境の保全などに顕著な功績があった人や団体を表彰する環境省の2023年度「みどりの日」自然環境功労者大臣表彰者がこのほど発表され…
親子でにぎわい、フェスタ開催 奄美パーク 島唄、ダンス、体験ブースも
2023年05月04日
地域
奄美市笠利町の県奄美パークで3日、恒例イベント「あまみっ子フェスタ」が開かれた。屋内イベント広場では地元の児童生徒らが島唄やダンスを…
子どもたちの成長願う 迫力満点のこいのぼり 宇検村田検
2023年05月03日
地域
5日の端午の節句(こどもの日)を前に、宇検村の田検集落では、集落内を流れる田検川に大小のこいのぼりが飾られている。風に吹かれて優雅に…