特産品開発で起業、支援の輪 喜界の魅力届けたい 地域おこし協力隊の谷川さん
2023年05月04日
社会・経済
喜界町地域おこし協力隊の谷川理さん(40)は3月、地元特産品に付加価値を加えた新商品開発、販売を行う「HOWBE(ハウビー)」を設立…
2025年05月07日
23℃
19℃
0%
特産品開発で起業、支援の輪 喜界の魅力届けたい 地域おこし協力隊の谷川さん
2023年05月04日
社会・経済
喜界町地域おこし協力隊の谷川理さん(40)は3月、地元特産品に付加価値を加えた新商品開発、販売を行う「HOWBE(ハウビー)」を設立…
ただいま、おかえり、またね 混雑ピーク、GW後半へ 奄美空港
2023年05月04日
地域
「ただいま」「おかえり」「ばいばい」「またね」―。ゴールデンウイーク(GW)後半の5連休がスタートした3日、奄美市笠利町の奄美空港は…
奄美の魅力、五感で感じて ガイドもこなすバス運転手 田中旭さん
2023年05月04日
地域
「そろそろ左手に喜界島が見えてきます。窓をご覧ください」 奄美市笠利町の奄美空港から同市の名瀬市街地へ向か…
薗さん、鳥飼さん大臣表彰 奄美の自然保護活動に尽力 環境省「みどりの日」
2023年05月04日
地域
自然環境の保全などに顕著な功績があった人や団体を表彰する環境省の2023年度「みどりの日」自然環境功労者大臣表彰者がこのほど発表され…
親子でにぎわい、フェスタ開催 奄美パーク 島唄、ダンス、体験ブースも
2023年05月04日
地域
奄美市笠利町の県奄美パークで3日、恒例イベント「あまみっ子フェスタ」が開かれた。屋内イベント広場では地元の児童生徒らが島唄やダンスを…
子どもたちの成長願う 迫力満点のこいのぼり 宇検村田検
2023年05月03日
地域
5日の端午の節句(こどもの日)を前に、宇検村の田検集落では、集落内を流れる田検川に大小のこいのぼりが飾られている。風に吹かれて優雅に…
ルーツの地へ初来島 徳之島3世の片岡愛之助さん 観光大使にも就任 「世界に魅力を発信したい」
2023年05月03日
地域
【徳之島総局】歌舞伎役者の片岡愛之助さん(51)が2日、祖父の故郷である徳之島を初めて訪れ、親戚や地域住民と触れ合いながら自身のルー…
結婚176組で過去最少 出生数は267人 数字で見る奄美市
2023年05月02日
地域
奄美市は1日までに、2022年度末現在で集計を終えている各種統計データをまとめた「数字でみる奄美市」をホームページなどで公表した。2…
海水浴シーズン到来 海開きで神事やレジャー体験 喜界町
2023年05月02日
地域
喜界町の海開きが4月30日、同町中里のスギラビーチであった。1年間の安全を祈願する神事と安全講話に続き、ステージ発表やマリンレジャー…
手作業で田植えに奮闘 泥だらけで稲作体験 せとうちんちゅネットワーク
2023年05月02日
地域
瀬戸内町で地域住民らに自然体験の場などを提供している民間団体「せとうちんちゅネットワーク」は4月30日、同町勝浦の田んぼで田植え体験…