児童の集団接種始まる 新型コロナワクチン 奄美市、龍郷町合同で
2022年04月24日
社会・経済
奄美市と龍郷町に住む5~11歳の児童を対象とした新型コロナウイルスワクチンの集団接種が23日、同市名瀬の奄美文化センターに設置された…
2025年05月25日
24℃
21℃
20%
児童の集団接種始まる 新型コロナワクチン 奄美市、龍郷町合同で
2022年04月24日
社会・経済
奄美市と龍郷町に住む5~11歳の児童を対象とした新型コロナウイルスワクチンの集団接種が23日、同市名瀬の奄美文化センターに設置された…
奄美7市町で47人感染 新型コロナ
2022年04月24日
社会・経済
県と鹿児島市は23日、新たに789人の新型コロナウイルス感染者を確認したと発表した。奄美群島在住者の感染者は1市6町で計47人だった。 …
正規品証明にIT活用へ 近く実証実験行う考え 本場奄美大島紬
2022年04月23日
社会・経済
本場奄美大島紬の模倣品対策にIT(情報技術)を活用しようと、IT企業シーエルエムラボ(本社・東京都、橋口雅裕代表)が22日、奄美市名…
泥まみれで植え付け 田植え体験に笑顔 和気あいあいと作業に汗 徳之島2町
2022年04月21日
社会・経済
【徳之島総局】天城町の兼久小学校(仮屋浩一校長、児童51人)と徳之島町の手々小中学校(阿部由美校長、児童生徒7人)の田植えが16日、…
海をみんなで守ろう! ごみ拾い箱を設置 喜界町のほっと館
2022年04月21日
社会・経済
NPO法人喜界福祉ネットごま畑が運営する小規模作業所「ほっと館」(得本拓代表)は14日、赤連の海岸「イチドゥマイ」にごみ拾い箱を設置…
3町で給食無償化開始 喜界・天城・伊仙 居住地で格差懸念も
2022年04月21日
社会・経済
喜界、天城、伊仙の3町は今年度から、各町立小・中学校に通う児童生徒の学校給食費完全無償化を開始した。奄美12市町村では、2016年度…
滑走路、4時間閉鎖 徳之島空港 離陸前の機体にオイル漏れ
2022年04月20日
社会・経済
19日午前10時21分、徳之島空港(天城町浅間)で離陸のために滑走路に向かっていたジェイエアの旅客機からオイル漏れが見つかった。同機…
奄美大島、タンカン共販35トン減 21年度、糖度高く単価は上昇
2022年04月20日
社会・経済
JAあまみ大島事業本部生産部会連絡協議会果樹専門部会は19日、奄美市と龍郷町で2021年度産タンカン出荷販売反省会を開いた。21年度…
サテライトオフィス完成 徳農高跡、企業誘致に期待
2022年04月19日
社会・経済
伊仙町が企業誘致などを目的として旧徳之島農業高校校舎4階に整備を進めていたサテライトオフィスが完成し、現地で18日、開所式があった。…
奄美6市町で35人感染確認 新型コロナ、県全体は662人
2022年04月18日
社会・経済
県と鹿児島市は17日、新たに662人の新型コロナウイルス感染者を確認したと発表した。奄美群島在住の感染者は1市5町で計35人だった。 …