初の戦闘機離着陸訓練 奄美・徳之島の両空港で 自衛隊統合訓練
2023年11月02日
社会・経済
奄美群島を含む全国で11月に行われる「自衛隊統合演習」で、奄美空港(奄美市笠利町)と徳之島空港(天城町)では航空自衛隊の戦闘機による…
2025年05月14日
26℃
21℃
10%
初の戦闘機離着陸訓練 奄美・徳之島の両空港で 自衛隊統合訓練
2023年11月02日
社会・経済
奄美群島を含む全国で11月に行われる「自衛隊統合演習」で、奄美空港(奄美市笠利町)と徳之島空港(天城町)では航空自衛隊の戦闘機による…
「方言継承、自分事として」 竿さん(知名町)親子、国際学会で発表 タイ・バンコク
2023年10月31日
社会・経済
【沖永良部総局】言語と教育に関する国際学会が4~6日、タイ・バンコクであり、知名町の竿智之さん(45)と長女・りりさん(14)=知名…
継続困難、解散を決定 清算人決め残余財産処分へ 瀬戸内町森林組合
2023年10月31日
社会・経済
瀬戸内町森林組合(久保成雄代表理事組合長、正組合員270人)は30日、瀬戸内町古仁屋のせとうち物産館で臨時総会を開き、森林組合を解散…
秋の味覚マコモタケが旬! 産地直売は11月中頃まで 龍郷町
2023年10月29日
社会・経済
マコモタケ(真菰筍)が旬を迎えている。龍郷町秋名地区の田袋で28日、秋幾マコモ生産組合(重山栄仙組合長)による産地直売が始まり、町内…
島の文化や地域課題学ぶ JAC環境保全ツアー 沖永良部島
2023年10月29日
社会・経済
日本エアコミューター・日本航空の環境保全ツアーが27日、沖永良部島で始まり、九州内の学生17人が来島した。2泊3日の日程で島民との海…
島の魅力をPR 徳之島黒糖焼酎と特産品フェア 鹿児島市で
2023年10月28日
社会・経済
奄美群島世界自然遺産登録記念イベント「徳之島の黒糖焼酎と特産品フェア」が27日、鹿児島市のよかど鹿児島本店ビルで始まった。黒糖やパパ…
過去最大の船初寄港 「まるでビルみたい」 奄美市名瀬港
2023年10月27日
社会・経済
奄美市の名瀬港観光船バースに26日、過去最大となるクルーズ船「ノルウェージャン・ジュエル」(9万3502トン、バハマ船籍)が初寄港し…
ハージン漁獲減など議論 南九州水産海洋研究集会 奄美市で群島初開催、識者ら集う
2023年10月25日
社会・経済
第9回南九州水産海洋研究集会(水産海洋学会など主催)が24日、奄美市名瀬のアマホームPLAZA(市民交流センター)であった。奄美群島…
誰もが楽しめる観光地へ 与論町でおもてなし研修会
2023年10月25日
社会・経済
障がい者や高齢者など誰もが安心して楽しめる観光地を目指す「おもてなし研修会」が17、18の両日、与論町で開かれた。マリンスポーツ関係…
活動再開後初の帰島搬送 80代女性を沖縄から与論へ メッシュ・サポート
2023年10月24日
社会・経済
沖縄本島北部や奄美群島南部の離島地域で航空機を使った医療支援を行うNPO法人メッシュ・サポート(塚本裕樹理事長)は23日、沖縄本島か…