「帰ってきたい」約6割 卒業後、約9割が島外へ 地元高校生アンケート 奄美市
2024年01月05日
地域
奄美市はこのほど、新たな最上位計画策定に向けた高校生アンケートの結果をまとめた。市内の3高校に通う375人が回答し、「卒業後に島を出る」と…
2025年05月11日
21℃
20℃
80%
「帰ってきたい」約6割 卒業後、約9割が島外へ 地元高校生アンケート 奄美市
2024年01月05日
地域
奄美市はこのほど、新たな最上位計画策定に向けた高校生アンケートの結果をまとめた。市内の3高校に通う375人が回答し、「卒業後に島を出る」と…
学校の歴史後世に 跡地に記念碑建立 知名町田皆
2024年01月05日
地域
知名町田皆の学校跡地に記念碑が建立された。1日、建立式典があり、関係者約40人が出席。碑を除幕し、学校があった歴史を後世に伝えていく…
笑顔で新年祝う 高千穂神社で初詣 奄美市名瀬
2024年01月04日
地域
2024年を迎えた1日、奄美市名瀬の高千穂神社(當郷裕之宮司)には初詣に訪れた人々が長い列を作った。新型コロナ禍が明け、マスクを着用…
闘勢琥珀が新王者に 3千人が熱戦に沸く 徳之島全島一闘牛
2024年01月04日
地域
徳之島で新春恒例の闘牛大会が元日から、徳之島なくさみ館(伊仙町目手久)で連日開催された。3日にあった全島一・ミニ軽量級優勝旗争奪戦(…
奄美の対象者1174人 1月2~4日に開催 成人を祝う式典
2023年12月30日
子ども・教育
県教育委員会は2024年「成人を祝う式典」の参加対象者数(23年10月1日現在)と式典の日程をまとめた。帰省者などを含む奄美群島の式…
9団体130人が出演 ヨロン・おきなわ音楽交流祭 功労者に感謝状も
2023年12月30日
芸能・文化
第27回ヨロン・おきなわ音楽交流祭(同実行委員会など主催)が27日、与論町砂美地来館で開催された。沖縄3団体、鹿児島市1団体を含む9…
帰省ラッシュ始まる 予約率はコロナ前水準に回復 奄美空港
2023年12月29日
地域
正月休みを古里で過ごす人たちの帰省ラッシュが始まった。新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類に移行され迎える初めての年末年始…
「福元ダイコン」大好評 年末恒例のひらとみ朝市 大和村
2023年12月29日
地域
大和村内の農水産物などを販売する年末恒例の「ひらとみ朝市」が28日、同村の思勝港緑地広場であった。売り場には新鮮な野菜や魚介、正月飾…
過去最高2万4616円 農家手取り、前期比1110円増 砂糖価格高騰背景に 23年産キビ
2023年12月28日
社会・経済
生産者交付金と原料代で構成する2023年産(23~24年期)サトウキビの生産者手取り価格が27日、決まった。参考となる基準糖度13・7度の…
空の玄関、華やかに 奄美空港に門松設置
2023年12月28日
芸能・文化
奄美市笠利町の奄美空港ターミナルビルに27日、毎年恒例の門松が設置された。社会福祉法人瑞穂会(龍郷町、竪山倫史代表)が運営する障がい…