一番人気はルリカケス 奄美で保護のサシバも公開 愛鳥週間ポスターコン 平川動物公園
2018年05月11日
地域
【鹿児島総局】「愛鳥週間」(10~16日)にちなみ、県などが主催したポスターコンクールの作品展示会が10日、鹿児島市の平…
2025年05月16日
27℃
23℃
20%
一番人気はルリカケス 奄美で保護のサシバも公開 愛鳥週間ポスターコン 平川動物公園
2018年05月11日
地域
【鹿児島総局】「愛鳥週間」(10~16日)にちなみ、県などが主催したポスターコンクールの作品展示会が10日、鹿児島市の平…
和泊町サトイモ300トン出荷計画
2018年05月10日
地域
今月から出荷ピークを迎える和泊町の2018年産サトイモ出荷協議会が8日、同町のJAあまみ和泊事業本部であった。生産農家、関…
新種ニゲミズチンアナゴ大島海峡で発見
2018年05月10日
奄美大島と加計呂麻島を隔てる大島海峡で2016年に採取されたチンアナゴが、専門家の調査で新種だと分かった。台湾国立海洋生物…
西郷どんの器か? 解明へ情報提供求む 瀬戸内町阿多地出身者が公開
2018年05月10日
地域
瀬戸内町加計呂麻島・阿多地集落出身の男性がこのほど、南海日日新聞社の取材に応じ、同集落の民家で代々大切にされてきた西郷隆盛ゆかりの器を…
奄美の森に、さえずり響く 希少種も巣作りに奮励 きょうから愛鳥週間
2018年05月10日
○…10日から野鳥の愛護を呼び掛ける「愛鳥週間」。奄美大島の森では、繁殖期を迎えた野鳥のにぎやかなハーモニーが響く。親鳥は…
前回大会の経済効果1400万円 参加者増え、仮設トイレが不足 沖えらぶジョグ実行委
2018年05月09日
地域
「第38回花の島沖えらぶジョギング大会」(来年3月17日)の第1回実行委員会が7日、和泊町防災センターであった。今年3月に…
海を越え約1千㌔の旅 三重・伊勢市の海岸で発見 龍郷小児童が半月前にマーキング アサギマダラ
2018年05月09日
奄美大島から北上し、三重県伊勢市に渡ったアサギマダラが今月5日に見つかった。アサギマダラは龍郷町立龍郷小学校(橋口俊崇校長…
「キッズケアホームにこぴあ」オープン 子どもの保育・療育をサポート 奄美市名瀬有屋町
2018年05月09日
地域
0~18歳を対象とした療育を行う「キッズケアホームにこぴあ」が1日、奄美市名瀬有屋町にオープンした。これまで同市になかった…
三次市・増田長とエール交換 チャレンジデーを前に 奄美市の朝山市長
2018年05月09日
地域
住民参加型のスポーツイベント「チャレンジデー2018」(笹川スポーツ財団主催)が30日、全国121市町村で開かれる。開催を…
モデル都市に奄美市選定 コンパクトシティ 鹿県唯一 地方再生、国が後押し
2018年05月09日
政治・行政
名瀬中心市街地の活性化に取り組む奄美市はこのほど、国土交通省と内閣府の「地方再生コンパクトシティ(モデル都市)」に選定され…