新ビジョンを策定 10年後の将来像示す 奄美群島市町村長会
2023年02月22日
政治・行政
奄美群島新ビジョン懇話会(座長・原口泉志學館大学教授、委員17人)は21日、奄美の10年後を見据えた「奄美群島成長戦略ビジョン203…
2025年05月15日
26℃
21℃
10%
新ビジョンを策定 10年後の将来像示す 奄美群島市町村長会
2023年02月22日
政治・行政
奄美群島新ビジョン懇話会(座長・原口泉志學館大学教授、委員17人)は21日、奄美の10年後を見据えた「奄美群島成長戦略ビジョン203…
「古志大根」給食で提供 伝統野菜を児童生徒が栽培 篠川小中
2023年02月21日
子ども・教育
瀬戸内町立篠川小中学校(吉鶴正樹校長、児童生徒9人)の児童生徒が育てた伝統野菜「古志大根」が17日、同町内の給食で提供された。同校の…
節田小、アマンディー太鼓が1位 6組がパフォーマンスバトル 奄美パーク
2023年02月21日
地域
奄美パークパフォーマンスバトル2023が12日、奄美市笠利町の県奄美パークであった。奄美大島から6組が出演。観客と出演者の投票の結果…
体験型NFT実証実験へ JAL、博報堂と黒糖焼酎蔵元がコラボ 新たな関係人口の創出目指す 奄美市
2023年02月21日
社会・経済
地域の特色を生かした新たな関係人口の創出を目指し、日本航空(JAL)と広告大手の博報堂は28日から、奄美大島など国内2地域でNFT(…
国体相撲、代表争い本格化 奄美市で強化稽古開催
2023年02月21日
スポーツ
鹿児島県で10月に開催される「燃ゆる感動かごしま国体(特別国民体育大会)」に向けた相撲競技の強化稽古が18、19の両日、奄美市名瀬の…
老若男女が方言の魅力伝える 知名町で島唄・島ムニ大会
2023年02月20日
地域
知名町の第25回島唄・島ムニ大会(町教育委員会主催)は18日、同町のおきえらぶ文化ホールあしびの郷・ちなであった。町内の老若男女13…
環境と経済、融合モデル構築へ 地域課題の解決策探る 奄美市で鹿大シンポ 「生物文化多様性」「地方創生」テーマ
2023年02月20日
地域
奄美群島の生物や文化の多様性保全と地方創生をテーマにしたシンポジウムが19日、奄美市名瀬の市民交流センターであった。オンライン視聴を…
島口親しみ、継承へ再認識 「方言の日おはなし会」 奄美市
2023年02月20日
地域
奄美市名瀬の県立奄美図書館で19日、大島地区「方言の日」関連事業のおはなし会があった。幼児から高齢者まで75人が参加。島口による絵本…
学びの成果を表現、発信 やけうちっ子環境学習講座が閉講 宇検村
2023年02月20日
子ども・教育
「2022年度 宇検村やけうちっ子環境学習世界自然遺産博士講座」(宇検村教委主催)の最終回と閉講式が18日、同村湯湾の元気の出る館で…
デイゴの成分、製品化へ 収益を治療費、雇用創出に 瀬戸内町でサミット
2023年02月19日
社会・経済
瀬戸内町が文化財に指定している加計呂麻島諸鈍のデイゴから植物成分を抽出して製品化し、美容や健康業界での事業化を目指すプロジェクトが始…