隠れ名所へ通路整備 徳之島町亀津・タキンシャ 地元有志「昔のにぎわいを」
2023年04月20日
社会・経済
【徳之島総局】徳之島町亀津の市街地を流れる大瀬川の上流に、通称「タキンシャ(滝の下)」と呼ばれる滝がある。清涼感が漂う景勝地でありな…
2025年05月08日
26℃
20℃
40%
隠れ名所へ通路整備 徳之島町亀津・タキンシャ 地元有志「昔のにぎわいを」
2023年04月20日
社会・経済
【徳之島総局】徳之島町亀津の市街地を流れる大瀬川の上流に、通称「タキンシャ(滝の下)」と呼ばれる滝がある。清涼感が漂う景勝地でありな…
米作りの苦労や楽しさ味わう 和泊町 後蘭瑞穂の会が田植え
2023年04月18日
地域
和泊町後蘭の住民有志で構成する後蘭瑞穂の会(前田重治会長)の田植えが16日、同集落の田んぼであった。集落住民、内城小の児童、保護者、…
珍しいヒスイカズラ見頃 龍郷ビッグツーの蝶ハウスで
2023年04月18日
地域
龍郷町中勝の大型商業施設「ビッグツー奄美店」の植物園内にある「蝶ハウス」で、マメ科のつる性植物ヒスイカズラが見頃を迎えた=写真=。宝石のよ…
運動不足、ストレス解消に 視覚障がい者集い散歩 知名町エラブてぃぬひら
2023年04月16日
地域
【沖永良部総局】障がい者支援に取り組む知名町のNPO法人エラブてぃぬひら(清村明仁代表)は、自宅にこもりがちな視覚障がい者の運動不足…
目標に向け一歩踏み出す 2学科に53人入学 奄美看護福祉専門学校
2023年04月14日
地域
奄美市名瀬の奄美看護福祉専門学校(向井奉文校長)で13日、第29回入学式があった。2023年度は県内外や海外から看護学科、こども・か…
脱マスクへ、ゆっくりと 緩和1カ月、奄美の声
2023年04月13日
地域
新型コロナウイルスの感染防止策として義務付けられていたマスクの着用が個人の判断に委ねられ、13日で1カ月となった。奄美大島内の公共施…
春の実りに笑顔 小俣町松葉会がジャガイモ掘り 奄美市名瀬小湊
2023年04月12日
地域
奄美市名瀬小俣町の老人クラブ「小俣松葉会」(柿園徹会長、会員34人)は3月28日、同市名瀬小湊の畑でジャガイモ掘りを行った。24人が…
ロケットの一部か? 謎の巨大金属片が漂着 大和村戸円
2023年04月12日
地域
大和村戸円の海岸に巨大な金属片が打ち上げられているのが10日までに見つかった。村が11日に回収し、現在は保管中。村職員や関係者らは「…
街中に欧米客、何を買う? 国際クルーズ船寄港 商機拡大へ課題は英語対応
2023年04月10日
地域
欧米諸国などの客600人余りを乗せた豪華客船「セブンシーズ・エクスプローラー」(約5万6千トン)が鹿児島県奄美市の名瀬に寄港した6日…
碇山隆一郎さん、故郷で指揮 喜界島にアンサンブル金沢来島、公演
2023年04月09日
地域
喜界町荒木出身の指揮者碇山隆一郎さん(36)がタクトを取る「オーケストラ・アンサンブル金沢」喜界島公演が8日、喜界町体育館であった。…