就航60年を祝う 利用拡大も期待 徳之島-鹿児島線 JAL
2022年03月22日
社会・経済
徳之島│鹿児島線就航60周年記念セレモニーが21日、天城町の徳之島空港で開かれた。就航する日本航空(JAL)グループや島内の関係者ら…
2025年05月25日
25℃
21℃
40%
就航60年を祝う 利用拡大も期待 徳之島-鹿児島線 JAL
2022年03月22日
社会・経済
徳之島│鹿児島線就航60周年記念セレモニーが21日、天城町の徳之島空港で開かれた。就航する日本航空(JAL)グループや島内の関係者ら…
個性豊かな作品並ぶ 「8人のモノトーン展」 田中一村記念美術館
2022年03月20日
社会・経済
奄美市笠利町の田中一村記念美術館で19日、企画展「8人のモノトーン展」(主体美術協会奄美作家展実行委員会主催)が始まった。奄美大島や…
北海道の児童らと交流 龍郷町円小 地域の自然や文化紹介
2022年03月19日
社会・経済
龍郷町の円小学校(平田賢司校長、児童7人)で18日、北海道西興部(にしおこっぺ)村の上興部(かみおこっぺ)小学校…
黒糖焼酎は15点が優等銘柄 本格焼酎鑑評会表彰式
2022年03月16日
社会・経済
2021酒造年度県本格焼酎鑑評会(県酒造組合主催)の表彰式が15日、鹿児島市の県庁であった。奄美黒糖焼酎は15点が優等銘柄に選ばれ、…
食文化の魅力PR 世界遺産 疑似体験ツアー
2022年03月15日
社会・経済
世界自然遺産の奄美大島と屋久島への旅を疑似体験するオンラインツアーが13日に開催された。午前、午後の2回のツアーに全国から51人がビ…
花農家を応援しよう 県大島支庁で販売
2022年03月11日
社会・経済
新型コロナウイルス感染拡大の影響で花の需要が落ち込む中、地場産花き農家を応援しようと奄美市名瀬の県大島支庁で10日、色とりどりに組み…
地域の経済循環拠点に コワーキング施設開設 瀬戸内町
2022年03月07日
社会・経済
瀬戸内町古仁屋の同町役場敷地内に2月25日、体験型コワーキング施設「すこやか福祉センターHUB」がオープンした。3月1日からは奄美大…
与論島で肉用牛事業化へ CFで地元事業者支援 奄美群島観光物産協会
2022年03月06日
社会・経済
奄美群島観光物産協会は、与論島で肉用牛生産の事業を展開するため、インターネットで資金を募るクラウドファンディング(CF)を今月10日…
奄美の魅力、東京で発信 アンテナショップで群島フェア ANAグループ
2022年03月05日
社会・経済
ANAグループが東京の世田谷区に開設したアンテナショップ「TOCHI―DOCHI(トチドチ)」で、奄美群島フェアが開催されている。店…
初の個別説明会開催 あまみJOBフェア
2022年03月04日
社会・経済
島で仕事を探す人たちに向けた地元企業説明会「あまみJOBフェア」(奄美大島雇用創造協議会主催)が3日から、奄美市名瀬のworkSty…