犠牲者の冥福祈る 「富山丸」遺族ら4年ぶり来島 奄美大島、徳之島
2023年04月21日
地域
太平洋戦争中、徳之島沖で米軍潜水艦に撃沈された輸送船「富山丸」の遺族らが19、20の両日、徳之島と奄美大島を訪れた。新型コロナウイル…
2025年05月14日
26℃
21℃
10%
犠牲者の冥福祈る 「富山丸」遺族ら4年ぶり来島 奄美大島、徳之島
2023年04月21日
地域
太平洋戦争中、徳之島沖で米軍潜水艦に撃沈された輸送船「富山丸」の遺族らが19、20の両日、徳之島と奄美大島を訪れた。新型コロナウイル…
栽培のノウハウ次世代へ コーヒー産地化目指し植樹 イベントに島内外から30人 奄美市名瀬芦花部
2023年04月21日
社会・経済
奄美市名瀬芦花部の山間部にある農地で20日、コーヒー苗の植え付けイベントがあった。同市名瀬の農業生産法人「うむい」が企画。同市で子ど…
郷土学習の副読本完成 小中学生256人へ配布 天城町
2023年04月21日
子ども・教育
天城町は町内の小中学生が郷土について学ぶ「あまぎ学」で使用する副読本とオリジナルノートを制作し、町内の小学5年生~中学3年生256人…
過去最多、6千人超 奄美近海のホエールウオッチ 23年季調査 ザトウクジラ、増加傾向続く
2023年04月21日
奄美クジラ・イルカ協会(興克樹会長)は20日、冬から春にかけて奄美大島近海に来遊するザトウクジラの2023年シーズンの調査結果(4月…
2万4千球のユリ見頃 和泊町・笠石海浜公園
2023年04月20日
〇…和泊町喜美留の笠石海浜公園内にあるユリ園のテッポウユリが見頃を迎えた。今年はテッポウユリ約1万6千球と、展望シンボルタワー「ゆり…
沖縄国際映画祭で奄美PR IMALUさんら後押し あまみ応援団
2023年04月20日
芸能・文化
第15回沖縄国際映画祭「島ぜんぶでおーきな祭」(実行委員会主催)が15、16の両日、那覇市の国際通り周辺を主会場に開催された。奄美群…
島唄のバトンつなぐ 中山音女の〝生の歌声〟復元 奄美シマ唄音源研究所
2023年04月20日
芸能・文化
先人が残した本物の歌声を聞きたい─。奄美市名瀬の奄美シマ唄音源研究所はこのほど、戦前から戦後に名をはせた唄者・中山音女(おとじょ)の…
隠れ名所へ通路整備 徳之島町亀津・タキンシャ 地元有志「昔のにぎわいを」
2023年04月20日
社会・経済
【徳之島総局】徳之島町亀津の市街地を流れる大瀬川の上流に、通称「タキンシャ(滝の下)」と呼ばれる滝がある。清涼感が漂う景勝地でありな…
法延長へ意見交換 奄振審議会 沖縄との連携など提案 次回、意見具申案協議へ
2023年04月19日
政治・行政
奄美群島振興開発審議会(会長・石塚孔信鹿児島大学教授、委員11人)の第117回会合が18日、東京都千代田区の中央合同庁舎であった。世…
まやにゃんバーカード開始 飼い猫の身分証、第1号交付 奄美大島ねこ対策協議会
2023年04月19日
政治・行政
島内5市町村でつくる奄美大島ねこ対策協議会(会長・信島賢誌奄美市世界自然遺産課長)は2023年度、適正飼養している飼い主に、飼い猫の…