大島郡区、自民現の2人当選 禧久氏5回目、寿氏2回目 鹿児島県議選
2023年04月09日
速報・お知らせ
任期満了に伴う鹿児島県議会議員選挙は9日投開票が行われ、大島郡区(定数2)はいずれも自民党現職の禧久伸一郎氏(66)が5回目、寿肇氏(49…
2025年05月09日
24℃
21℃
50%
大島郡区、自民現の2人当選 禧久氏5回目、寿氏2回目 鹿児島県議選
2023年04月09日
速報・お知らせ
任期満了に伴う鹿児島県議会議員選挙は9日投開票が行われ、大島郡区(定数2)はいずれも自民党現職の禧久伸一郎氏(66)が5回目、寿肇氏(49…
碇山隆一郎さん、故郷で指揮 喜界島にアンサンブル金沢来島、公演
2023年04月09日
地域
喜界町荒木出身の指揮者碇山隆一郎さん(36)がタクトを取る「オーケストラ・アンサンブル金沢」喜界島公演が8日、喜界町体育館であった。…
島唄の調べで田植え 阿室小中 生きもの調査、文化体感
2023年04月09日
子ども・教育
宇検村の阿室小中学校(中村正治校長、児童生徒19人)の校内にある田んぼで8日、田植えがあった。児童生徒17人と教職員、阿室集落の老人…
児童3人が仲間入り 与路小中に「海の子留学」9期生 瀬戸内町
2023年04月09日
子ども・教育
瀬戸内町の与路小中学校(川井功作校長、児童生徒6人)に6日、「海の子留学」第9期生の児童3人が仲間入りした。始業…
「ウジルカンダ」開花 奄美大島の新緑の森彩る
2023年04月08日
奄美大島の山林で、大型のマメ科のつる性植物ウジルカンダが開花期を迎えた。紫と緑の花が房状に垂れ下がり、春雨のしずくをたたえながら新緑の森を…
380人、島内観光楽しむ 喜界島ににっぽん丸寄港
2023年04月08日
社会・経済
喜界町の湾港に7日、大型クルーズ船「にっぽん丸」(商船三井客船、2万2472トン)が寄港した。同船の喜界島への寄港は2018年6月以…
3737柱の冥福祈る 慰霊塔修復にGCF活用 伊仙町・戦艦大和慰霊祭
2023年04月08日
社会・経済
戦艦大和を旗艦とする特攻艦隊の戦没将士慰霊祭(同実行委員会主催)が7日、伊仙町総合体育館であった。地元関係者や遺族、自衛隊関係者など…
異なる農繁期に人材シェア 両地域の人手不足解消へ 沖永良部島×北海道交流イベント
2023年04月08日
社会・経済
農繁期が異なる沖永良部島と北海道で人の流れをつくり、農業の人材不足解消を目指す産地間交流キックオフイベントが6日、和泊町の飲食店であ…
「サンゴ留学」1期生入寮 島外の6人、研究活動も 喜界町
2023年04月07日
子ども・教育
喜界町が実施する離島留学制度「サンゴ留学」の1期生6人が今年度、県立喜界高校(松野下修司校長)に入学する。寮生活を送りながら同校で学…
83人が予選通過 6月24日に本選 奄美民謡大賞
2023年04月07日
芸能・文化
6月24日に奄美市名瀬の奄美文化センターで開かれる第42回奄美民謡大賞(南海日日新聞社、奄美市教育委員会共催)の本選出場者83人が6日まで…