ソテツ約1千本の葉、切除 カイガラムシ対策進む 奄美大島
2023年02月08日
地域
奄美市名瀬や龍郷町の道路沿いなどに植樹されているソテツの葉が切除され、幹だけが残り“丸裸”の状態になっている。昨年から問題となってい…
2025年05月14日
26℃
17℃
0%
ソテツ約1千本の葉、切除 カイガラムシ対策進む 奄美大島
2023年02月08日
地域
奄美市名瀬や龍郷町の道路沿いなどに植樹されているソテツの葉が切除され、幹だけが残り“丸裸”の状態になっている。昨年から問題となってい…
福元地区の果樹振興へ タンカン選果機を設置 農産園芸共用施設完成 大和村
2023年02月08日
社会・経済
大和村が奄美フォレストポリス敷地内に建設していた農産園芸共同利用施設の竣工(しゅんこう)式が7日、現地であり、関係者20人余りが出席…
連携し地域振興へ 道路改良など4件決議 大島本島南部町村議会議員大会
2023年02月07日
社会・経済
第41回大島本島南部町村議会議員大会は6日、宇検村生涯学習センター「元気の出る館」であった。大和、宇検、瀬戸内の3町村議会議員や首長…
金久男子、合同チームで健闘 記録は8位相当 県中学新人駅伝
2023年02月07日
スポーツ
第34回鹿児島県中学校新人駅伝競走大会(鹿児島市陸上競技協会主催)は4日、同市の桜島溶岩グラウンドを発着点に男子6区間19㌔、女子5…
公共サービス、民間参画推進 PPPプラットフォーム設立 奄美市
2023年02月07日
地域
公共施設整備などにおける民間資金やノウハウの活用推進を目的とした「奄美市PPPプラットフォーム」の設立総会が6日、同市名瀬の市民交流…
JICA研修生ら20人来島 奄美の自然保護など学ぶ 奄美大島
2023年02月07日
社会・経済
茨城県つくば市のJICA(国際協力機構)筑波のプログラムに参加する外国人研修生ら20人が2日、国指定登録有形文化財の薗家住宅(奄美市…
地域の魅力、活動を発表 島サバクリエイティヴ 各島で奮闘する男女8人登壇 与論町
2023年02月06日
政治・行政
奄美群島で島おこしに取り組む人々が体験談を語る「島サバクリエイティヴGCD(ガシド)トークショー」(奄美群島広域事務組合主催)が5日…
スポーツの楽しさ伝える 元プロアスリートと交流 「つなGO奄美大島」
2023年02月06日
スポーツ
住民と元プロアスリートとの交流イベント「つなGO奄美大島」が5日、奄美市と宇検村であった。バレーボール元日本代表で、全日本女子チーム…
初の一般公開に3200人 陸自駐屯地開設4年で記念行事 奄美市
2023年02月06日
社会・経済
陸上自衛隊奄美駐屯地(奄美市名瀬大熊町)と瀬戸内分屯地(瀬戸内町節子)の開設4年記念行事が5日、奄美駐屯地であり、同駐屯地内が一般公…
島唄、楽器演奏など多彩に 50人9団体が舞台発表 瀬戸内町子ども文化祭
2023年02月06日
子ども・教育
瀬戸内町文化協会(城山洋子会長)主催の第3回瀬戸内町子ども文化祭が5日、同町きゅら島交流館であった。町内の小中高校生約50人、9団体…