島に人呼び込む流れを 「さかさま不動産」沖永良部支局開設 家借りたい人が大家募集
2023年02月10日
社会・経済
【沖永良部総局】空き家や空き店舗などをを借りて挑戦したいことがある人の思いを可視化し、貸主を募集する不動産ウェブサービス「さかさま不…
2025年05月14日
26℃
17℃
0%
島に人呼び込む流れを 「さかさま不動産」沖永良部支局開設 家借りたい人が大家募集
2023年02月10日
社会・経済
【沖永良部総局】空き家や空き店舗などをを借りて挑戦したいことがある人の思いを可視化し、貸主を募集する不動産ウェブサービス「さかさま不…
クロウサギ「混獲防止徹底を」 ノネコ捕獲検討会、奄美大島
2023年02月10日
環境省が奄美大島で進める野生化した猫(ノネコ)の捕獲に関する検討会(座長・石井信夫東京女子大学名誉教授、委員4人)が9日、奄美市名瀬…
伝統のふり茶体験も 島っ子たちが名所案内 伊仙町阿権
2023年02月10日
地域
【徳之島総局】伊仙町立阿権小学校(曽田巌校長)の児童らが地元の観光スポットを案内する「島っ子ガイド」(町きゅらまち観光課主催)が5日…
徳之島の動植物描いた壁画完成 平土野商店街、新たな観光スポットに
2023年02月09日
地域
鹿児島県徳之島の動植物を色鮮やかに描いた壁画が天城町の平土野商店街で完成し、話題を呼んでいる。制作したアーティストの「たのち」さん(…
アイノコ双胴船の進水式 安全航海と伝統継承を願う 奄美市名瀬
2023年02月09日
地域
奄美市名瀬知名瀬の船大工、坪山良一さん(59)が製作したアイノコ双胴船(そうどうせん)「伝泊Catamaran(カタマラン)」の進水…
金賞に西田さん、玉野さん 奄美群島たんかん品評会
2023年02月09日
社会・経済
2022年度奄美群島たんかん品評会(奄美群島農政推進協議会、JAあまみ主催)の表彰式が8日、奄美市名瀬の市農業研究センターであった。…
ノネコ用わなにクロウサギ 2匹の死骸確認 徳之島
2023年02月09日
徳之島で国指定特別天然記念物のアマミノクロウサギ2匹が、野生化した猫(ノネコ)の捕獲用わなにかかって死んでいたことが8日までに分かっ…
大城小(和泊町)が文科大臣表彰 「地域学校協働活動の一体的推進」で
2023年02月09日
地域
和泊町立大城小学校(野口浩二校長、児童43人)の学校運営協議会と地域学校協働本部は2022年度、「コミュニティ・スクールと地域学校協…
沖高2年生グループ最優秀賞 県高校生探究コン 「無意識的なジェンダー差別」テーマ
2023年02月08日
子ども・教育
県教育委員会主催の第3回高校生探究コンテストは1月19日、鹿児島市のかごしま県民交流センターで最終審査があり、県立沖永良部高校(室屋…
ヘビ触ってみたよ 「普通の生き物の魅力」講演会 徳之島町
2023年02月08日
子ども・教育
徳之島に生息する生き物についての講演会が4日、徳之島町役場1階の多目的ホールであった。奄美海洋生物研究会(奄美市名瀬)の調査研究員、…