小学校バンドフェス 名瀬地区で初開催 5校の児童らが交流
2023年01月23日
子ども・教育
奄美市名瀬地区の小学校バンドフェスティバルが21日、龍郷町りゅうゆう館であった。初の開催で、奄美、伊津部、名瀬、小宿、朝日の5校でそ…
2025年05月14日
26℃
21℃
10%
小学校バンドフェス 名瀬地区で初開催 5校の児童らが交流
2023年01月23日
子ども・教育
奄美市名瀬地区の小学校バンドフェスティバルが21日、龍郷町りゅうゆう館であった。初の開催で、奄美、伊津部、名瀬、小宿、朝日の5校でそ…
大島、準Vで九州へ 県高校新人ラグビー・10人制
2023年01月22日
スポーツ
第45回鹿児島県高校新人ラグビーフットボール競技大会(県高校体育連盟・県教委主催)は21日、鹿児島市の県立サッカー・ラグビー場で10…
親子で脱炭素社会を学ぶ カーボンニュートラルフェア 奄美市笠利町で22日まで
2023年01月22日
地域
県主催の「カーボンニュートラルフェアinあまみ」が21日、奄美市笠利町の県奄美パークで始まった。電気の仕組みを学ぶステージイベントや…
「垂直避難も」認識共有 昨年の津波警報テーマに 奄美市で鹿大シンポ
2023年01月22日
社会・経済
鹿児島大学主催の公開シンポジウム「トンガ沖大噴火『津波警報』避難行動の検証」が21日、奄美市名瀬の市民交流センターであった。関連分野…
航路拡充、産科開設など訴え 知事とのふれあい対話 喜界町
2023年01月22日
政治・行政
塩田康一知事と県民が意見交換する「知事とのふれあい対話」が21日、喜界町コミュニティセンターであった。町内の農家や観光関係者、医療従事者な…
子ども目線で魅力を紹介 われんきゃガイドが集落案内 岡前小与名間分校
2023年01月21日
子ども・教育
天城町立岡前小学校与名間分校(田子山ゆかり校長、児童10人)の児童が地元の観光スポットを案内する「われんきゃガイド」が19日、同校周…
喜界、秋カボチャ収穫始まる 月末の出荷開始に向け選果も
2023年01月21日
社会・経済
喜界町は、特産カボチャの収穫期を迎えている。作業が進んでいるのは、9月に種をまいて翌年1~2月ごろ収穫する「秋カボチャ(抑制カボチャ…
憧れのスターが学校に 宝塚OGが朝日小で講演 児童の作文きっかけ
2023年01月21日
子ども・教育
奄美市名瀬の朝日小学校(藤田柳生校長、児童672人)で20日、元宝塚歌劇団の鳴海(なるみ)じゅんさん、綺華(あやか)れいさんによる講…
やんばる・西表の自然を学ぶ ヤマネコ博士、伊澤雅子さん講演 奄美博物館
2023年01月21日
世界自然遺産
「沖縄の世界自然遺産の島やんばると西表島」をテーマにした講演会が19日、奄美市名瀬の奄美博物館であった。琉球大学名誉教授で北九州市立…
プロの技、直接学ぶ 阪神・近本選手が野球教室 与論町
2023年01月20日
スポーツ
【沖永良部総局】プロ野球阪神タイガースの近本光司選手を招いた野球教室(与論町軟式野球連盟主催)が15日、与論町総合グラウンドであった…