日本復帰70年機に 沖高教職員OB会が発足
2023年08月06日
地域
【沖永良部総局】沖永良部島の県立沖永良部高校に勤務した教職員で構成する沖高教職員OB会が発足した。同校では今年の奄美群島日本復帰70…
2025年05月08日
26℃
20℃
40%
日本復帰70年機に 沖高教職員OB会が発足
2023年08月06日
地域
【沖永良部総局】沖永良部島の県立沖永良部高校に勤務した教職員で構成する沖高教職員OB会が発足した。同校では今年の奄美群島日本復帰70…
イングリッシュグリーンキャンプ開催 知名町・えらぶ手帖
2023年08月05日
地域
知名町の一般社団法人「えらぶ手帖」主催のイングリッシュグリーンキャンプが7月27、28の両日、同町内であった。町内の小学5年生から中…
台風延泊中に特産マンゴー 総文祭生徒を元気づけ 奄美市と龍郷町
2023年08月04日
地域
台風6号の影響で奄美大島に足止めを余儀なくされている第47回全国高校総合文化祭(2023かごしま総文)の郷土芸能部門への参加生徒らを…
伝統布でルワンダを知る 岡本望さんが女性支援活動紹介 大和村国際理解講座
2023年08月01日
地域
大和村の国際理解講座「おしゃれでつなぐ~ルワンダと日本ではんぶんこ」が30日、村防災センターであった。奄美市名瀬出身の岡本望さん(4…
元気な掛け声、全国に 巡回ラジオ体操に島民381人 知名町
2023年08月01日
地域
夏休みに全国を回る「巡回ラジオ体操・みんなの体操会」(かんぽ生命保険、NHK、全国ラジオ体操連盟主催)が30日朝、知名町総合グラウン…
4年ぶり、灯籠に明かり 高千穂神社「六月灯」始まる 奄美市
2023年07月30日
地域
奄美市名瀬井根町の高千穂神社で29日夜、夏の風物詩「六月灯」が始まった。新型コロナウイルスの影響で、灯籠を表参道に並べるのは4年ぶり…
復帰運動の思い出語る 「奄美を語る会」例会 鹿児島市
2023年07月30日
地域
県本土在住の奄美出身者や関係者らが奄美の歴史や文化をさまざまな角度から語り合い、学びを深める「奄美を語る会」の第132回例会が29日…
地元の良さ再発見を 環境文化学ぶ地域塾開講 知名町住吉
2023年07月29日
地域
地元の環境文化を見詰め直し、地域づくりにつなげる知名町住吉集落の「住吉地域塾」(住吉子ども育成会主催)の開講式が26日、同集落の住吉…
カヌー縦断、鹿児島に 日本復帰「陳情団」記憶つなぐ 結人プロジェクト
2023年07月28日
地域
戦後の米軍統治下で厳しい渡航制限が敷かれる中、奄美大島から本州へ命懸けで渡り、日本復帰への望みを訴えた「密航陳情団」。かつての奄美の…
自然と人の関わり考える トークイベント、島唄ライブも 奄美大島世界遺産センター開設1周年
2023年07月27日
地域
開設1周年を迎えた奄美大島世界遺産センターで26日、奄美の自然や暮らしをテーマにしたトークイベント・島唄ライブがあった。奄美博物館元…