「挑戦続け、自立へ」 全国コンテストで最高賞 奄美出身の福留さん(鹿養護高等部2年)
2023年02月16日
子ども・教育
「島を離れて自立したい」―。車いす生活を送る福留音亜(のあ)さん(16)はそんな思いで生まれ育った奄美大島から鹿児島市の県立鹿児島養…
2025年05月14日
26℃
21℃
10%
「挑戦続け、自立へ」 全国コンテストで最高賞 奄美出身の福留さん(鹿養護高等部2年)
2023年02月16日
子ども・教育
「島を離れて自立したい」―。車いす生活を送る福留音亜(のあ)さん(16)はそんな思いで生まれ育った奄美大島から鹿児島市の県立鹿児島養…
コーヒーの収穫を体験 おいしい飲み方も学ぶ 伊仙町
2023年02月15日
社会・経済
【徳之島総局】伊仙町きゅらまち観光課主催の体験活動「コーヒーの木一本まるごと体感」が12日、同町伊仙の宮出珈琲農園であった。町内など…
雪遊びに笑顔 卒業生がプレゼント 知名町・上城小
2023年02月15日
子ども・教育
【沖永良部総局】知名町の上城小学校(松山淳校長、児童18人)に10日、同校卒業生から雪が届き、雪に触れる体験会があった。児童たちは雪…
成長戦略提言、策定へ 三つの柱軸に産業振興 群島新ビジョン懇話会
2023年02月15日
政治・行政
奄美群島新ビジョン懇話会(座長・原口泉志學館大学教授、委員17人)は14日、奄美市名瀬の市民交流センターで第5回会合を開き、奄美の1…
誰もが出掛けやすい地域に 市民ら80人、街中練り歩く 共生プロジェクト 奄美市名瀬
2023年02月15日
政治・行政
地域社会で支え合う機運醸成を目的としたイベント「奄美共生プロジェクト」(奄美大島介護事業所協議会など主催)が12日、奄美市名瀬で行わ…
居住支援協議会を設立 障がい者らの円滑な住まい確保へ 奄美市
2023年02月14日
政治・行政
高齢者や障がい者など特に配慮が必要な人たちの住まい確保を目的とした「奄美市居住支援協議会」(会長・安田壮平奄美市長)の設立総会が13…
空白の1万年、埋める痕跡 下原洞穴遺跡、研究に期待 天城町でシンポジウム
2023年02月14日
芸能・文化
天城町と町教育委員会主催の「下原(したばる)洞穴遺跡シンポジウム」が12日、町防災センターで開かれた。島内外から約130人が来場。町…
3年ぶり、奄美市美展開幕 力作667点並ぶ、19日まで 奄美文化センター
2023年02月14日
芸能・文化
奄美群島日本復帰70周年記念・第41回奄美市美術展覧会(風は南から…「奄美」2023AMAMI市美展)が12日、同市名瀬の奄美文化セ…
離島の課題を共有 県医学検査学会開催 奄美市
2023年02月14日
社会・経済
第18回鹿児島県医学検査学会が11、12の両日、奄美市名瀬の県立大島病院講堂で開催された。「ここが大変、離島の検査室」の題でシンポジ…
もうすぐ1年生 新入学児と保護者のつどい 奄美市名瀬
2023年02月14日
社会・経済
第47回新一年生と保護者のつどい(南海日日新聞社主催、奄美市教育委員会後援)が12日、奄美市名瀬の朝日小学校体育館であった。今春、小…